wineでTsSplitterを実行するとカーネルパニックしてしまう問題
Posted on 2008/11/19 (水) 0:36
Filed Under foltia, Friio | Leave a Comment | TrackBack |
いまこしらえ中のfoltiaHDでは生TSの分割にWin32バイナリのTsSplitter.exeとゆーのをWine経由で動かしている。
ところがなぜか手元の環境ではTsSplitで2回に1回ぐらいの割合でカーネルパニックを引き起こしてしまう。しかもwatchdogも巻き込んで落ちるらしく再起動もしてこない。
なんでTSの分割するぐらいでカーネルごと落ちるのよ?と今一つ納得が行かないのだが大変困る状態なのは間違いない
そこでいろいろ探していると「続・AV-LS300DWでts」(Allegro Moderatoな日常)でTSを分割するPythonスクリプト、正確にはHD以外のストリームを捨てるスクリプトを作っているヒトがいた。
ここのtss.pyを使ってみたところWineで動かすTsSplitterに比べて10倍ぐらい早くとても満足。
ちなみにカーネルパニックしまくる手元の環境は以下の通り。
・Dell PowerEdge SC430 Pentium4 521(2.80GHz、1MB L2キャッシュ、EM64T、800MHz FSB) 2GB RAM
・TsSplitter - MPEG-2 TS stream Splitter Ver. 1.20
・wine.i386 1.0-1.fc9
・Linux 2.6.25-14.fc9.i686 #1 SMP Thu May 1 06:28:41 EDT 2008 i686 i686 i386 GNU/Linux
ところで、さっきのtss.pyを配布しているページで、ARIBドキュメントの日本語版PDFも公開されていることを始めて知った。
いつか読むこともあるかも知れないのでまとめてダウンロード。
・ドキュメントリスト
・ARIB STD-B25 5.0 日本語版(PDF)
foltiaの情報取得をhttpの条件付きGETに変更
Posted on 2008/11/15 (土) 17:18
Filed Under foltia | Leave a Comment | TrackBack |
いまfoltiaの大きなバージョンアップであるfoltiaHDというハイビジョン録画に対応したバージョンをこしらえるために変更作業をぽつりぽつりと進めているのだけど、その中でしょぼいカレンダーから情報を取得するモジュールが毎回全情報を取得していて大変申し訳なかったので今さらながら条件付きGETに変更した。
「第2回 RSSフィードの料理はLWPとXML::RSSにおまかせ (2/2)」(ITmedia)を見ていたらそのままズバリ載ってたんでコピペして5分ぐらいで終り。
この変更が有効なのはチェンジセット82以降のバージョン。
追補:生TSからiPod H.264 MP4にLinuxでトラコンできた日
Posted on 2008/11/14 (金) 15:02
Filed Under foltia, Friio | 2 Comments | TrackBack |
先日書いた「生TSからiPod H.264 MP4にLinuxでトラコンできた日」の方法だと、作られたMP4がブラウザで開いたときにWeb fast startと呼ばれる状態になっていなく、最後までダウンロードしないと再生出来ない状態であった。
これでは不便なので調べたところ「5.iPodで認識する形式にする。」を次のようにすれば期待通り動くことがわかった。
ところでMP4Boxがgpac 0.4.4のバージョンだとなぜかファイルのパスを理解出来ないことが発生した。
のように実行すると中間ファイルを生成したあとエラーになってしまう。/path/toにcdしてやんないと期待通り動かなかった。注意が必要そう。
cvs版はコンパイルすんなり通らなかったんで未検証。
生TSからiPod H.264 MP4にLinuxでトラコンできた日
Posted on 2008/10/28 (火) 2:10
Filed Under foltia, Friio | Leave a Comment | TrackBack |
世間ではアースソフト様からPT1とゆースゴいカードがでたようですが、Linuxにはまだドライバがない今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。
ウチの田舎ではfriio発売から一年かかってようやく生TSからiPod用H.264の作成に成功したんでひとまずココに自分用にメモ。
用意するもの
- 最近のffmpeg:映像のH.264エンコードとiPodに認識させるヘッダつけに使う。手元のはr13707と出ていた。-f ipodオプションが使えるバージョンで。
- mplayer:TSからオーディオトラックを抜きだしてWAVEにするのに使う。
- MP4Box:各トラックをまとめてMP4ピルドに使う。インストールはココが参考になった。「SE奮闘記: 【Linux】Gpac(MP4Box)のコンパイル→インストールメモ」
- Nero AAC コーデック:オーディオトラックのAACエンコードに使う。FAACと比べて品質がとても良い。オープンソースではないけどLinux用バイナリがある。オープンソースしか使いたくない人はFAACでどうぞ。
手順
1.生TSからH.264の映像ファイルを作る。
簡単なオプションの説明
-threads 4 :スレッド数。使ってるCPUに応じて。Core2DuoやCore2Quadではいくつにすれば最適かはよくわからない。
-i ../1462-1-20081024-0100.m2t
-deinterlace :インターレースを解除する
-croptop 6 :上6ピクセルを取り除く
-cropbottom 6 :下6ピクセルを取り除く
-cropleft 8 :左8ピクセルを取り除く
-cropright 8 :右8ピクセルを取り除く
-s 480×272 :作成サイズ。iPhoneサイズがこれだと噂に聞いたんで
-r 29.97 :フレームレート。30000/1001とかとも書かれる
-vcodec libx264 :H.264エンコーダとしてx264を使う指定
-aspect 16:9 :アスペクト比
-b 400000 :ビットレート。400kbpsを指定
-f h264 :H.264ファイルを出力
オプションの大半はMacの変換ソフト「iSquiint」を参考にした、というかパクった。
これでBS-iのCLANNAD(30分/4.8G)をPentium4(2.8GHz),2GB RAMのマシンで処理するのにだいたい60分ぐらい。ファイルサイズは92MB程度。
ビットレートを変えて500kbpsだと115M、600kbpsだと137Mになった。
2.生TSから音声トラックをWAVEとして抜き出す。
30分番組で処理時間2分ちょい。
3.2で作ったWAVEをAACに変換。
30分番組で処理時間2分ちょい。
4.1で作った映像と3で作った音声トラックをくっつける。
5.iPodで認識する形式にする。
ffmpeg -i 1462-1-20081024-0100-base.mp4 -vcodec copy -acodec copy -f ipod 1462-1-20081024-0100.mp4
できあがったらブラウザやQuickTime PlayerやiPhoneで確認する。
旧仕様と新仕様のfolcastムービーの比較。(クリックで拡大)
サイドカットするTBSは神罰を受けた方がいいということがよくわかりますね!
変更履歴: -aspect 16:9を削って-sc_thresholdを40から60に変更。
しかし、いくつかcrop出来ないファイルが出てきててナゾ中。
5の手順をweb fast start出来る方法に変更。「追補:生TSからiPod H.264 MP4にLinuxでトラコンできた日」
iPhoneでfoltiaの動画がストリーミングできるようになった
Posted on 2008/09/29 (月) 1:44
Filed Under foltia | 1 Comment | TrackBack |
iPhone firmware 2.1でfoltiaからストリーミング再生出来ることがわかったんで、iPhone用ページを安易に作ってみた。
きっと母艦を持たずに外出しているときとか、Podcastにシンクしなくても新しいアニメが視聴出来るはずなんできっと便利。しかしソフトバンクの網の帯域でホントにストリーミングできるかはまったくナゾだし、今度移動視聴テストしたらまた書く。
まず録画ライブラリリスト表示。
個別表示。一行にしようか改行しようか悩んだ末、長さが短い一行表示を採用。
選択すると縦位置で再生が開始される。
横に倒せば横位置に。
でも、たまに、Safariのメモリが足りないときにはエラーになってしまうときもある。
ソースのコミットはまだ。
foltiaHD関連とごっちゃごちゃになってしまってるんで。
いまだにMPEG2-TSのiPodトラコンうまく行ってないんだけど、この際いったんトラコン諦めようか考え中。
C74 DCC-JPL Japan夏コミのご案内
Posted on 2008/08/15 (金) 19:34
Filed Under foltia, 同人イベント, Friio | 2 Comments | TrackBack |
いよいよコミケ前日となりました。
DCC-JPL Japanは8/16(土) 西り08a,b 、DMNGとの合体サークルで参加致します。
今回もアニメ自動録画システムfoltiaですが「おまかせ!! フォルティアHD」とHDがつきました。
名前の通りFriioでデジタルハイビジョンを録画します。
「え、foltiaでfriio使えるパッチとかあったじゃん、何が違うのさ?」と思われる向きも多いとおもいますが、ひらたくいうとデジタルレコーダーのチャンネル数が足りないときとかにアナログカード使って録画したり、わざわざファイルサイズの大きいデジタルで録画しなくてもいいような番組はアナログで録ったりできるとかまあそんな感じです。
現在のビルドだとまだ次のような制限が残っています。
・デジタル録画ではiPod用のトランスコードが行われない
・デジタル録画ではキャプチャ画像の作成が行われない
と「ぉぃぉぃ、ハイビジョンは結局録るだけかよ?」状態ですが、そのうち解決するとおもいますので誰かやり方教えて下さい。
BS1/BS2のデジタル録画にはかろうじて対応しました。いまんとこwineを使ってTsSplitter.exeを動かすという力技です。TsSplitter.exeがソース公開されてLinuxに移植されることを願っています。
今回からivtv1.0系に変えたので既存環境からのアップグレードにはconfigファイル変更なども発生してしまいます。
テスト環境はFedora9を使ってます。
いつものとおりCDにはジャケットPDFを特典として添付しています。
場所は大体この辺です。
今回もジャケットの衣装のコスプレ売り子さんがいらっしゃいますので目印になるかも知れません。
当日は暑かったり雨が降ったりかなり過酷そうな予報が出てますので、暑さ日焼け脱水雨対策を万全になさってお越し下さいませ。
(コミックマーケットカタログCD-ROMから引用)
foltiaをiPhoneで見れるようにしようとしたら
Posted on 2008/08/03 (日) 19:38
Filed Under foltia, iPhone | Leave a Comment | TrackBack |
foltiaをiPhoneで見れるようにしてみようかと思った。
母艦のfolcast取得してシンクする前に外でiPhoneだけで放送したての番組見れたら便利だよねーとおもって。
なんでこの「録画ライブラリ」画面をこんな感じにしてみた。
で、MP4を再生しようとしてみたところ、
えー、なんで再生出来ないの!?
このMPEG4はfolcastのソースのファイルなのになー?
foltia関連記事
Posted on 2008/06/17 (火) 13:15
Filed Under foltia | Leave a Comment | TrackBack |
foltiaそのものじゃなくて関連しそうな記事をみつけたのでご紹介。
・「githubでforkして開発してみる」(otsune’s SnakeOil)
foltiaがhttp://github.com/koshian/foltia-the-next-generation/tree/master で改良バージョンの開発が、KoshianXを中心に進んでいてその際のgitを使ったオペレーションのお話。
ところでgithubのアカウントでどこを見ても自分のアイコンを設定するところがないのでどうしたらいいかわかんなかったら、Gravatarにアカウント作ってそこでアイコン設定すればいいとotsuneが教えてくれた。
・「foltiaのトラコン」(阿川のひとりごと)
Mencoderを使ったiPod H.264のトラコンの具体的な手順とパラメータ。
MP4Box、AtomicParsley、avidemux などまだ使ったことのないソフトを使っておられるようで、その辺も試してみようと思った。ハイビジョンのトラコンに。
Recently
- Comistream Reader公開!
- 2024年10月時点の令和最新版ウチのバックアップ環境
- C104 夏コミのご案内
- C103 冬コミのご案内
- C102 夏コミのご案内 13日 日曜日 西お28b
- 「アニメソムリエ」という新サービスを作りました!
- C101冬コミのご案内 2日目 12/31 土曜日 西さ07a
- モバイルディスプレイをMac miniにつないだら1600×1000がRetina表示にならなかったんで設定変更した話
- C100夏コミのご案内 1日目 8/13 土曜日 西し15b
- DCC-JPL.COMのメールシステムをG SuiteからCloudflare Email Routingに切り換えた
- ゲーム実況とVTuber的な日記【毎週土曜15時配信】
- C99冬コミのご案内 2日目 12/31金曜日 東5 テ07b
- アニメオブジイヤ2020
- MacでjpegのzipをQuickLookしよう
- USB2.5GbEアダプタを買ったりErgoDoxのキースイッチをまた交換したりといった最近の日記
- CentOS 8 StreamがESXi5.5上でIllegal instruction (core dumped)で死にまくるのを解決するメモ
- 2020年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX(原曲Spotifyリンク&各曲コメントつき)
- アニメオブジイヤ2019
- 今日のErgoDoxなどの日記
- 2019年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
- 中古のThinkPad X1 Carbon 4th Genを買ってWWAN(LTEモデム)を内蔵した話
- Raspberry PiでGNSSをクロックソースにするStratum1 NTPサーバーを作った話
- 40ギガビットイーサネットへの道 1(MikroTik CRS326-24S+2Q+RM導入編)
- メインプロバイダを「ZOOT NATIVE IPv4固定IP1個」に乗り換えた
- C97冬コミのご案内 4日目 12/31火曜日 南3 ヨ-18a
- 2018年のヒット曲TOP41が1時間でわかるMIX
- 最近のErgoDox日記
- レーザー刻印で薙刀式キーキャップを作った
- Mac miniの重さ
- Mac用薙刀式のセンターシフト+T,Yの実装
Categories
Archives
- 2024年 11月
- 2024年 8月
- 2023年 12月
- 2023年 8月
- 2023年 3月
- 2022年 12月
- 2022年 8月
- 2022年 3月
- 2021年 12月
- 2021年 11月
- 2021年 5月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2020年 12月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 6月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 1月
- 2018年 12月
- 2018年 8月
- 2018年 6月
- 2018年 4月
- 2018年 2月
- 2017年 12月
- 2017年 8月
- 2017年 5月
- 2017年 1月
- 2016年 12月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 4月
- 2016年 1月
- 2015年 11月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 5月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年 12月
- 2014年 11月
- 2014年 10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 5月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年 12月
- 2013年 11月
- 2013年 10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2012年 11月
- 2012年 10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年 12月
- 2011年 11月
- 2011年 10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
- 2011年 3月
- 2011年 2月
- 2011年 1月
- 2010年 12月
- 2010年 11月
- 2010年 10月
- 2010年 9月
- 2010年 8月
- 2010年 7月
- 2010年 6月
- 2010年 5月
- 2010年 4月
- 2010年 3月
- 2010年 2月
- 2010年 1月
- 2009年 12月
- 2009年 11月
- 2009年 10月
- 2009年 9月
- 2009年 8月
- 2009年 7月
- 2009年 6月
- 2009年 5月
- 2009年 4月
- 2009年 3月
- 2009年 2月
- 2009年 1月
- 2008年 12月
- 2008年 11月
- 2008年 10月
- 2008年 9月
- 2008年 8月
- 2008年 7月
- 2008年 6月
- 2008年 5月
- 2008年 4月
- 2008年 3月
- 2008年 2月
- 2008年 1月
- 2007年 12月
- 2007年 11月
- 2007年 10月
- 2007年 9月
- 2007年 8月
- 2007年 7月
- 2007年 6月
- 2007年 5月
- 2007年 4月
- 2007年 3月
- 2007年 2月
- 2007年 1月