Diary-駄文-(AQUAStyle)
| JPL | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | Old Diary index | SiteSearch |

3/31(fri)
甘紙
i Bookに昔使っていたPowerBookDUOのACアダプタを挿してみたところ、無事に期待通り動作している感じ。これで2箇所で電源つないでiBookがつかえるなー、と。

・だれかから『なめると甘い味のティッシュがある』ということを聞いて、ふーんと思いつつ周りにあったティッシュペーパーを一通りなめてみたところ、たしかにホントに甘いティッシュがあった。一体なにが混じってるんだ? これ。


3/30(thu)
CanomaをAdobeが取得!
使 い道がやや不明だが最高にクールなソフト、CanomaはAdobeが買ったらしい。
AdobeがMetaCreationsからCanomaを取得- Painterではなく」(MacWIRE)
これでCanomaは将来が安心になったわけだがBeyceはどーなるのかなー?

ところで、わたしてきにはPainterはMacromediaあたりが買いそうな気がするのだけどみなさんはいかがであろうか。


3/29(wed)
beat
らなかった。ドリーがSwatchと提携してbeatを採用していたなんて。
やっぱしbeatはこれからの世界標準時になるのかなー。
ドリームキャスト、「インターネット標準時」採用 」(GEISENニュース)

・駅で切符を買おうとした。自分では周りを見渡してもっとも空いていそうな券売機に並んだつもりではあった。しかし隣ではひとり、ふたりと切符を購入し終えているのに目の前のオヤヂはなにをぶっ壊れているのかしらないが、まともに機能していないようで気づくとそのまま止まっていた。いつまで待っていても動きそうになかったのでIOカード発売機に行って改札機を通ったところで振り返ってみるとオヤヂは固まったままだった。べつに切符の買い方がわからないふうではなかったのだが一体何だったのだろう。急がば回れ、という典型な例だった。

・「無限のリヴァイアス」の最終回。きれいにまとまっていてオチもついていてよかった。


3/28(tue)
だだだ
ードキャプターさくらの後番として始まったBSの「だぁ!だぁ!だぁ!」を見る。なんといってもあのアキハバラの桜井弘明監督で、しかも第一話は絵コンテも桜井監督らしいので期待しないわけがない。
ところが、ギャグが全くない原作ままのアニメで、見ているのがつらくなってしまった。桜井テイスト見せて欲しいなぁ。

・昨日の女神候補生のビデオを見る。
…ってアレで終わりなの…………。なんつーか。


3/27(mon)
ATMのデザインって
ある銀行のATMのシステムを設計した(内の一人)という人と話す機会があった。
なんでも画面デザインを主に担当したらしいのだけど、長年気になんっていた『あのみょうちくりんな女のような絵はどちらさんが描いたの?』と聞いたところ『社内ぢゃない?』と言う返事であった。なんでもあの程度の画像でもクライアントの銀行からは・茶髪禁止・制服着用とか指示が来るようなのである。
思うのだが、日本が世界に誇る文化のひとつをアピールするためにも制服系の得意なプロのイラストレータ(同意義語:CG作家)に発注すると言うわけにはいかないトコなんだろうか。
(TINAMIで[制服][TINAMI Selection]で検索)
個人的には、いくらクオリティが高くても、日本のそのスヂのアニメ絵はヒいてしまう人も多いかもしれないので、無い方がいいとは思うのだが。もちろんナゾの中途半端なシロモノは論外ではあると思うんだけど。


3/26(sun)
らあめん屋
和30年代テイストのラーメン屋へ出かけた。建物からしてそれっぽく、オロナミンCのくたびれたベンチとか、壁貼りポスターもいかにもな感じなのである。
中もモノクロの丸っこい管のテレビ(映っていた)とか巨大なナショナル製ラジオあってよい感じ。トイレと言うより便所と言った方がしっくり来るところの水道もタイル張りで『あぁ、確かにそれっぽい!』とおもわず膝を打ってしまいそうな感じ。
実際のラーメンは見た目濃いい感じだけど実際食べてみるとそれほどでもないといったところでシンプルなお味であった。
なんか話に聞くところによると、学校の給食が食える飯屋(飲み屋?)もあるようなんで、そいったところにも行ってみたいとか思うのだった。しかし給食って、給食でしか食ったこと無いようなナゾの食い物が多かった。なにもかもなつかしい。


3/25(sat)
喰って寝る
までコードを書きながらぐうたらして、仮眠を取って、起きてからモスバーガーあたりへ行って飯を食った。
…まるで小学生の日記みたいだ。


3/24(fri)
150$!!
近、テレビでCM流しまくっている映画の『救命士』(主演:ニコラス・ケイジ日経 e-Review)のCM中の曲って『トップをねらえ!』の曲にすげぇ似てる気がするんだなー?
なんか関連性があるのだろうか?

・昨日に引き続いてApple Computer,Inc.の株価が史上最高の150ドルを突破。(AAPL)
株式分割の噂で高騰したという噂もあるが、MacOSXがリリースされたら200$越えるかな?


3/23(thu)
144$!
起きたら、断水してた…………
といっても別に料金滞納なわけぢゃなくて、事前に通知があったメンテナンスを忘れてただけなんだけど。
んーと、ちょっと困った。

・Apple Computer,Inc.の株価が史上最高の144ドルを突破。(AAPL)
さらにあがるのかしらん?


3/22(wed)
AirMac互換
及価格帯のネットワーク機器で有名な、コレガからもAirMac互換ネットワーク製品が続々登場の模様らしいが、AirMacベースステーションからモデム機能を取り去ったような無骨なデザインの無線LANアクセスポイントCG-WLAP11は一体いくらで登場なのだろうか。やっぱしアップルのどらやきよりは安いことを期待しているんだが。

無限のリヴァイアスの第25話『おれであるために』、結構おもしろかった。


3/21(tue)
第70話『さくらと本当の想い』
B Sで放映されていたカードキャプターさくらがいよいよ最終回をむかえた。
放映前から期待に萌えて『最高画質でビデオを取るのだ!』ととり続けたテープは、スタンダードDVテープ(270分相当)が8本、そして最終話だけが入ったミニDVテープが1本になった。なんというか、生活感が薄かったり、BGM曲が少なかったりとか気になる点もいくつかあったが、毎回コスチュームは替わるし、丁寧な作画だし、萌えているし(意味不明)いいアニメだった。
とりあえずあとは夏の劇場版に期待しよう。

・ほほぅ、pdQって京セラが買収していたんですか。(PalmOSを搭載した携帯電話)
とりあえず、日本では、DDIのH゛がパケットサービスを開始したときと同時あたりで投入してくれるとうれしかったりするんですが。
#ところでPalmIII用の内蔵PHSユニットの話はもうどっかに吹き飛んでしまったのかな?


3/20(mon)
春分の日
所のデニーズでメシなど食いながら新ソフトの打ち合わせをしつつ、そんなときでも資料をWebで探せるささやかな幸せを味わうのだった。

・そういえば忘れてた。Palmの新機種の日本語版。
 PalmVx-8MB \41800
 PalmIIIc-8MB \49800
パーム コンピューティング株式会社プレスリリース
なんというか、PalmVxは8MBを標準搭載の上にお求め安い価格で相当欲しい感じです。


3/19(sun)
DeBUT
i Bookをベッドサイドで寝ながら使ってみる。
AirMacが全く機能していないのでスタンドアロンでさみしいのだがとりあえずなんでも試してみるのである。
ベッドに仰向けに通常に寝た状態で、首を右の方向に向けて操作できるように、iBookのキーボード側を下にして、立ててみたのである。つまり、左目が液晶パネル上部のiBookロゴの方向に、右目がヒンジ部の方向に向く形となるわけだが、液晶パネルから左右の目に対する角度が大幅に異なって左右の目で見える色が全く違うのである。まぁ、iBookの液晶ではこんなモンか、ってことでとりあえず眠りについたのであった。

・出かける用事があったので小田急ロマンスカーの中でiBookデビュー
…………ぅぷ。酔った…(バカ)


3/18(sat)
つながらないAirMac
泣きなさい わらいなさい A irMac編。
構成としては、iBook+AirMacカードとG4+AirMacカード+ソフトウェアベースステーションで、Ethernetにゲートウェイする予定。(理由:ドラ焼きが高かったからもったいなかった。V90モデムも使わないし)

結論からいってしまうと、AirMacネットワークは見えてログインできるのだけどEthernetにルーティングされていかない。(ヒラたくゆうと使えない……)
しかも、G4のネットワークも以上に不安定になってしまって、スタティックなIPアドレスを指定しているハズなのに、DHCP取得エラーになったときに割り当てられる169.*.*.*のIPアドレスが表示されたりする。
なぜなぜ??

とりあえず、わたし的結論としてAirMacSetupGuide 2.0J(PDF)に書かれているとおり『AirMac1.1でSoftware Base Station機能がサポートされましたが、これはまだベータ版で全機能がまともに動くわけではありません』(禁無断転載と書いてあったのでわたしなりに意味を要約した)ということで、『ソフトがまだでき上がっていない』というところにたどり着いた。ちぇーっ

参考資料
Apple TIL 86015
AirPort Software Base Station: Sharing an Internet Connection over Ethernet
要約すると、こんな感じ。
・iBookに10.0.2.51〜10.0.2.254の範囲のIPをスタティックで割り当てる。-ルータに10.0.2.1 を指定。サブネットマスクに255.255.255.0を指定。
・ソフトベースステーションの「Ethernet上のIPアドレスも使用可能にする」をチェック。
#個人的には10.*.*.*ってClass Aのプライベートアドレスではないかと思うんだけど、サブネットは8でなくてよいのかしら?(RFC1918-Address Allocation for Private Internets)

AirMacのススメ』(MacWIRE)
大変詳しく大量に書かれています。参考になります。
#ソフトウェアベースステーションについては3行ぐらいしか書かれていなくて全く読むところはなかったりしたんだけど…

とりあえず、あんまし関係ないけど、iBookやAirMacカードが、デバイスのMACアドレスを目立つところに表記してあるのはいいことだと思います。


3/17(fri)
iBook-1
だつりょくかん いうわけで、iBookを使ってみるのである。
世界中の人が感想を書いていると思うのでとりあえずざっと。
・スリープランプが蛍のように明滅するのは大変いい。美しくてかわいらしい。
・MP3を試聴。まぁMDウォークマンの方が小さいし軽いし音もいいでしょう、といった感じ。
・USBコネクタもほかのI/Oと一緒に左側にあるという設計もわからない。マウスつないだりするときに不便な人の方が多いと思うんだが。
・キーボードは打ちやすい。たぶんへなちょこなAppleUSBキーボードなんかより全然いい。キーボードでリスタートショートカットが効くのもいい。個人的にはASCIIかなキーボードがよいのだがiBookに取り付くようなモノは多分永遠に出ないことだろう。
・ネジが液晶パネルがある点の表面に露出しているデザインはちょっとどうかと思う。

でトラブル編。なぜか買ってきてしばらくいぢっていて、ダイアルアップしようとしたらモデムが機能しない。ははん?と思ってPHSでダイアルアップしようとしてもやっぱり機能しない。状態としては、ダイアルして認証してそのあと『TCP/IPコンパネでPPPが選ばれていません』とか抜かしてくる。選ばれてるだろうがあああぁぁぁ...と唸りつつOSをクリーンインストールして最新版(J3-9.0)に更新してやったら動くようになった。なんだよ一体。

・怒涛のトラブル、AirMac(AirPort)使用編は明日。


3/16(thu)
Say hello to iBook.
んというか雨のじゃーじゃーの降る中、自分へのバースデイプレゼントにiBook(タンジェリン)を買ってきた。
AirMac(AirPort)カードも買ったんで、どこまで接続できるかの実験もやってみたいところである。
ついでに、サン電子のUSB PHSアダプタU-Cable typeP1も買ったんで、PHSをそろそろ64kbps通信が出来るH゛にアップグレードしたいところ。

・『米陸軍のMacサーバはハッカーの攻撃に耐えた - NTサーバはだめだったけれども』(MacWIRE)


| JPL | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | Old Diary index | SiteSearch |

Send E-mail to: dcc-jpl@tka.att.ne.jp
This is my PGP Public Key.

Copyright (c) 1998-
All rights reserved by DCC-JPL Japan.(宗子/八重洲)

各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です(笑)