| JPL | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | Old Diary index | SiteSearch |
4/30(sun) |
AppleがiMovieをフリー配布開始!
|
A
ppleがiMovieをフリーで配布開始だそうな。
『iMovieがなんと「フリーウェア」に!』(MacWIRE)すばらしいですねー。がんばれーApple.
i
BookでMP3を聞いていた。今まで津名魅で使っていたMacAMP1.0b6を使ったのだけど、不思議なことに長時間動かしていると、不定期に突然クラッシュする。
J1-9.04と相性が悪いのかなと思いつつしかたなくMacAMPのプレイヤーを使うがなんかやっぱし使い勝手が今一つ。
プレイリストと今まで使っていたSkinが引き継げないのでMACAST(MacAMPはファイナルになって名称が変わった。ナゼ)は使ってなかったんだけどそろそろ買い時なのかもしれないと思ったりとか。・好きな絵描きの人が表紙と挿し絵を描いていた文庫本の新刊が出ていた。ほほぅめずらしいとおもってとりあえず手にとってぱらぱらめくってみるとショタでホモでヤオイで、おもわず元あったところに戻してしまった。このジャンルはいまひとつ近寄りがたい。
ぴ
たテン1(コゲどんぼ)を見る。連載で読んでいたときは『…んー。』といった感じだったけど単行本でまとまって一気に読んでみると、結構良かった。買い。・他にも何冊か買ったけどまだ見てないのでなんとも。
よ
うやく64kPIAFS(PIAFS2.1)を試す機会がやってきた。H"の誇るベストエフォート型のPIAFS最新鋭規格なのである。
実際に接続してみると、確かに速い。ネゴもアナログに比べて速い。ISDN Bchと同じ公称値だけあって、体感速度も同じぐらいに速い。あぁ、とうとう外でもこの速度でネットワークが使えるようになったのだな、と素朴に感動。いつでも、どこでも、だれとでも、Nomadic Computing(遊牧コンピュータ)の第一歩。
技術の進歩はすばらしいですなー。
セイコーインスツルメンツ(SII)さんにも感謝。やはり国産機は違う。
D
DIポケットがH"を使った独自のネットワーク接続サービスを開始する模様。
『独自でのインターネット接続サービス " PRIN " の提供について』(DDIポケットプレスリリース)
おおざっぱに言うと、全国共通で\15/minの通信料金のみでネットワークが利用できるようになる、とのこと。
プロバイダのAPから遠いところにいるときにはいいかも。
#同一区域内のデータ通信は\10/70secだから。同一区域内で1時間使った場合、PRINは900円、通常データ通信は520円。・新番組のNiea_7を見る。なんかみやむーが「んんー?」て感じになっていたが全体に作りもよくおもしろかった。今後に期待。
4/25(tue) |
『PURE PORTRAIT「北へ。」』
|
移
動中にちょっと時間があいたので久しぶりに本屋に行く。
とそこで、『PURE PORTRAIT「北へ。」』というなんだかよくわからないが新刊らしきモノがでていたので購入。
開けてみたら、書き下ろし1枚を含む12枚の画集(複製原画集?)であった。
……む、むぅー。少ない… (でもとりあえず飾っておいた)・ついでにドリームキャスト(愛称:ドリー。決して『どりカス』ではない(笑))も買ったので、機会があったらゲームでもやってみようか。
#というか、ゴールデンウィークは予定詰まってるのでそんな機会は次の正月ぐらいまで来なさそう…
夕
立があって、美しい虹が出た。それは山に沈もうとする太陽を背にしていて、窓から半円のアーチが全て見渡すことが出来てしかも二重リングであった。
生まれてこんなに美しい虹を見たのは初めてでただただ深く感動した。
手元にカメラとEF17-35mm f2.8L USMレンズとフジクロームVelvia(RVP)と三脚があれば、とそのあと思った。
高画質なデジカメ使ったことがないからなのかもしれないけど、こういった心に染みた風景は使い慣れた一眼レフと使い慣れたフイルムで撮っておきたいと思うのだった。
D
DIポケットでベータ版が公開されている『H"向けアプリケーション』を試す。
もうちっとマシなネーミングはなかったものか…とか思うけど、とりあえずメーカー配布のフリーのソフトでMacでH゛の電話帳管理が出来るというのは非常にラクチン。とりあえず、Palm Desktopにタブ区切りテキストを吐かしてそれを読ませて修正したわけだけど、0からちっちゃい本体で入力していくことを考えたらすばらしく労力の削減になった。すばらしい!
しかし、これは電机本舗の「携帯ほいほい」のOEMなんだろうか?・美術手帳4月号増刊 『アニメスタイル』(美術出版社)を読む。基本的には編集長の小黒祐一郎氏との対談が多くを占めているのだけれど読みごたえのある内容が多い。買い。
・NHKスペシャル「「世紀を越えて・人体改造時代の衝撃」を見る。いい内容だった。
A
ppleのOpen Source Project "Darwin"の新バージョン『Darwin 1.02』がリリースされたので、139MBとファイルサイズは結構大きかったがダウンロードしてテストしてみようとした。
今回の1.02でNewWorldアーキテクチャ(iMac)以前のマシンが一部サポートされて津名魅でも動作するようになったのである。#iBookはNewWorldマシンなので元々対応していたがHDDは3.2GBしかないしバックアップはとりにくいんで怖くて試してない。結論から先に言ってしまうと、インストールを完了することが出来なかった。CPUがG3に換装されているからなのかHDDがApple DriveSetupでイニシャライズする事が出来ないモデルだからなのかわからないが、どーがんばっても、インストール中でフリーズしてみたり、ファイルのコピーが出来ないとかエラーを出してみたり、起動ファイルが書き込めなかったとかエラーを出してみたり、結構条件をいろいろ変えて試してみたのだがどうにもうまく完了できないのだった。
…………次のリリースか、iBookのHDDを増強するか、またの機会をまとう。
う
いんさんの日記を見ていて初めて知ったのだが、なんとPalm上で動くPVNSという『Leaf Visual Novel Serias』のエミュレータ?があるらしい。こりゃあ、すげぇ! というわけで早速テスト。
最低でも1.8MBの空きメモリ使用すると言うことなので自分のPalm(4MBメモリ)から重要度の低そうなソフトをばりばり削って何とか2MBちょいの空を確保することが出来た。
つぎにダウンロードした「ToHeart for Palm v1.05」をiBookのVirtualPCで実行してprcデータを作りPalmにインストールして実行。
…………おぉ、確かにゲームになってる。すげぇ。いい仕事だ。メーカー純正で出しててもおかしくないぐらい。
これで電車の中でもゲームが出来る、かもしれない(笑)
風
まかせ月影蘭」を見る。最終回。一話完結で気楽にみれたのでもうちょっと続いて欲しかった感じ。・新番組の「ラブひな」を見る。んーー、ちょっとどうかな、これ。作りは丁寧だけど、わたし好みではなさそうな予感。
・同じく新番組の「妖しのセレス」を見る。妖の声がイメージとちょっと違ってやや違和感があった。「ふしぎ遊戯」は相当好きだったんだけど。#つーか、ここんとこしばらく単行本買ってなかったらいつの間にか完結してしまっていたらしい。
5
/11から対象地域が拡大されて実験が続くことになったみかかの「CAN24/IP接続サービス(仮称)」に申し込んだ。
内容としてはインターネット専用の24時間テレホーダイといった感じで、ようやく5月から
03区域全体が利用範囲に拡大されたために、最近わたしの周りで加入者が続出しているタイタスのような高速で安価なCATVネットワーク専用線がやって来ない悲しい地域ではこれしかないだろ、ということで、速攻申し込みなのである。
これで5/11から、みかかの陰謀で夜型人間に強制されずにすむってもんだ。(予定)・PHSをH゛対応モデルに機種変更した。やっぱしPHSは混んでる電車で横にいる人の心臓ペースメーカーを一撃必殺で止めてしまう殺人兵器に比べて安全で64kbpsの高速通信が出来てしかも航空無線のような音が悪い電話機に比べて音がいいし通信料金は安いしといいことづくしな感じ。(多少の強調表現あり)
さっそくJPLで使用中のネットワークにMN128-SOHOのPIAFS着信機能を使って高速ネットワークを体験しようとしたら64K PIAFSどーにもつながらない。BUGのWebSiteを見ていても『64K PIAFS対応』としか書いていないので全く原因が分からずに、いきなりMN128のサポートに連絡してみた。したら、『MN128-SOHOはDDIのPIAFS2.1には対応してないんですよー、対応してるのはMN128-SOHO SL10以降とMN128-mini以降ですねー』というヤケにあっさりしたご回答。
ふぇぇぇ、いいもんいいもん、AirMac(AirPort)に完全対応した、次の世代のダイアルアップルータ出たら買い換えてやるもん(半泣)
#使用プロバイダのATTも64kPIAFS(2.1)に対応してくれないし。
魔
法陣グルグルを見る。
なんか以前のシリーズに比べて演出がいまひとつのような。ギャグの切れも悪いし。
つづいて最遊記を見る。いまひとつヲレ向きではないみたい。
す
ぐにぐちゃぐちゃと乱雑に散らかってしまうMacのデスクトップ。しばらく使っていないようなファイルを色変えて教えてくれるようなツールはないのかしら?とか思った。
#もうちょっとつっこんで書くと、最終更新日が5日とか1週間とか14日とか設定した期間だけ過ぎていくと、ラベルを自動的に付けて一目でわかる、とそういったツール。アイコンが真っ黒くなったら3ヶ月は触ってないから片づけろ、といった感じで催促してくれるよーな。
あったら便利なんだけどなー。
N
HKスペシャル「予知された噴火・有珠山からの報告」を見る。避難所暮らしのために夫の死に目に会えなかったご婦人の話もよかったが3DCGの出来がかなりよかった。さすが。よくぞこの短期間で。
| JPL | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | Old Diary index | SiteSearch |
Send E-mail to:sorshi@dcc-jpl.com
This is sorshi@dcc-jpl.com's PGP Public Key.
Copyright (c) 1998-
All rights reserved by DCC-JPL Japan.(宗子/八重洲)
各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です(笑)