| JPL | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | Old Diary index | SiteSearch |
6/30(fri) |
Beyond the Air.
|
S
ONYのVAIO C1Rを持っている友人がCoregaのWiFiカード(CG-WLPCC-11)を買ったのを機にAirELISISにつないでみようとした。
…………つながらない…
電波を受信はしていてばっちりカードは動いているようではあるがTCP/IPがDHCPからアドレスを取得しないし、スタティックに振ってみても全然動作しない。なんぢゃこりゃぁあ!?
・上と関係して「Wireless LAN Laboratory」の「AirMacクライアントのいい点 (2000.06.29)」はたいへん読み応えのあるいい記事だった。Macユーザはやはり非常にいいユーザインターフェイス(=使い勝手の良い環境)の中に身を置いている幸せ者だということがより鮮明に浮かび上がる。しっかし、いまだにIPアドレス変えるのにいちいち再起動しなきゃならないコンピュータがこんなにあるなんて、とても信じられないよ。みなさん我慢強いなー。えらいなー。ヲレにはとてもまね出来そうにないよ、とか思ったり。デスクトップならそんなに頻繁にIP変えることはないかもしれないけど、ノートはしょっちゅう変えると思うんだよね。少なくともあたしは。
#結果的には時間かかったけどつながりました。やっぱしわたしはラクチンなAirMacのほうがいいです。
6/29(thu) |
「在宅自己交換修理サービス」開始
|
ア
ップルでMacのパーツを自分で交換して修理するという「在宅自己交換修理サービス」が開始になった模様。
「アップル,サポートプログラムを拡充 自宅で交換による修理が可能に」(日経MAC)
将来的には対応パーツをぐっと増やしてもらいたいものです。なんでも今は電源アダプタとかそういった着脱パーツしか対応していないようなので。#ムリだろうな、やっぱし…
ついでに、サポートの電話窓口が一元化されて「0070-800-APPLE-1」になったそうな。わかりやすい番号でいいですね。国内っぽくないけど。・Niea_7の単行本がリリースされていたので見る。
初めて通して読んだけどかなりおもしろかった。大満足。買い。
・安かったので8PortFastEthernetSwitchを買った。やっぱし電源内蔵でファンレスでインジケータとポートは全面についているのが好みだ。200Mbpsはやっぱし速いなー。
#いままでの使用していた10MbpsリピータHubとつなぐために20cmぐらいのクロスケーブル作ろうとしたら何度も配線間違ってどんどん短くなってしまった。ううっ、頭ワルっ!
N
ewYorkで開催中のPC ExpoでSonyのPalmが発表された模様。
「ついに出現!--ソニーのPalm機 ジョグダイヤル&メモリースティックを装備 」(日経MAC)
なんか思ったよりぱっとしない感じ。ま、初代機だからこんなモンかな?・CD-ROMを何枚も持ち歩か無くてすむようにCD-ROMをディスクイメージ化するソフト「CD革命/Virtual 」をVirtualPCで試す。
結果。DAトラックの音が出ない。
先は長い。
#ていうか、タダでさえ猛烈にCPUパワー食ってるのにDAトラックをわざわざファイルにして再生するのは賢くないですな。
1
0日前の「世紀を越えて『自分らしく死にたい 〜 安楽死が問いかける生と死 〜』」を再放送でようやく見ることが出来た。
感動的な良い話だった。やっぱりこういうものはNHKか。
最
近、Ethernetをワイヤレス化して、HDDも12GBにして、iBookを日々ベンリにしているのだけど次に、給電の無線化という壮大なプラン夢見はじめた。
たぶん、もっとも現実的なレヴェルの話だと太陽電池になると思ってwebで調べていたら
このへんで最大発電力48Wのパネルを6万円で販売してた。
iBookの稼働に必要な電力はたぶん24V/20W位じゃないかと思ってるんだけど、このくらいのパネルを使ったらコミケ会場の室内の明るさで何Wぐらいの発電が出来るだろうか。以前あったPowerBook1400用の太陽電池BookCoverよりは表面積がはるかにでかい分いいセンいくんじゃないかと思うんだが。
大きさが120cm*33cm*4cm 質量5.2kgとなかなか存在感のあるボディなんだけど、コレがあればコミケ会場でも内蔵バッテリ+光合成で今よりは連続稼働時間が延ばせるなー、とか思ったりとか。たぶん新プロセッサのPPC750CXならより消費電力下げられるんだろうけど。
昨
日は結局購入には至らなかったのでHDDを探しに引き続きアキハバラに出かける。
しかし、なんであんな巨大なボディでありながらiBookには9.5mmのHDDしか入らない? VAIO C1シリーズやDynaBookSS3000シリーズだったらわからんでもないが、あの大きさのiBookでなぜ? しかもAppleのiBook Developer Noteは最初12.5mmまで入るような誤記述があったし。
で、最終的にはIBM DARA-212000を24800円で販売していたAmuletでついでに取り付けまでお願いすることにした。自分で取り付けても良かったんだけど時間がなかったし、パーツに傷つけちゃうとあとでさみしいことになりそうだったんで。・衆議院議員選挙の投票日であったのだが残念な結果に終わってしまった。あんまりにも悔しかったんで朝の5時まで選挙番組見てたよ。
i
BookのHDDがそろそろ手狭になったので交換用ドライブを探すべくアキハバラに出かける。事前の価格調査の結果だとiBookで使用可能な9.5mm 2.5インチドライブは12GBが2万円前後から、20GBが4万円後半からとなっているようで、コストパフォーマンスを考慮して12GBを買う予定。#3.5インチの世界では20GBが\11,700程度から買えるようで、悔しいし。
というわけで、リョービのビルの界隈をふらふらしていたところ、初めて見かけた同人誌屋があった。もしかしたら掘り出しモンがあるかもしれない、とりあえず行ってみねばなるまい、ということで狭くて薄暗くてくねくねした大変にアキハバラらしくて綾しい階段を上って4Fについた。ここはトレカ/テレカ屋らしい。なんかNewTypeの読者プレゼントのカードキャプターさくらのテレカの買い取り価格が『15万円』とか書いてあった。偽造したくなる連中が出てくるのがわかるようなすばらしい相場。しかし15万で買い取って一体いくらで売るんだ?
5Fが同人誌屋らしい。行ってみると、言いしれぬ綾しいオーラが充満している。客は自分一人しかいなかったんだけど店員が2人いて、店員同士でくっちゃべっている内容がずうぅぅぅっと宇宙人の電波がどうの、あの宇宙人の何とかがどうの、そういった宇宙人の会話ばかりしている…。(NieA_7の話ではない) いや、さすが深淵の地アキハバラだ。深い。・帰りに新宿を歩いていたら500m位の間に「手相の勉強をしているんですけどあなたの手相見せてくれませんか」というキャッチセールスに6人も声をかけられた。
……そんなにヲレは騙されてなんか買いそうに見えるのかなー。ちとショック。
それとも話のタネに何を売るのか話聞いてみた方がよかったのかな?
・AppleStoreで特別製備品のPowerBook(FireWire)400が\238,000 、同500が\298,000で販売されていた模様。うひょー、やすー、400かなり欲しいぃぃ。iBook買ってなかったら100%買ってたな。っていうか待ってりゃよかった…
調
子が悪かった津名魅の原因がある程度特定できた。どうやらTEACのCD-ROMドライブCD-516Sがイカれたらしくコレがマウントしているメディアにアクセスしようとすると不定期にクラッシュを引き起こしているようだ。むむぅ。代替品探さなきゃ。
こ
こんところ、津名魅のCD-Rが調子悪い。なんというか、Discの複製をとろうとすると必ず途中でクラッシュしてしまう。あぁぁぁ....・「Dell,デジタルオーディオ市場に進出――PC Expoで音楽レシーバーをプレビュー」(ZDNET)
これ、結構おもしろそうです。Ethernetだけでなく、WiFi(AirMacも仲間に入るワイヤレスEthernet)にも対応していたら使い勝手かなり良いんだけど。ラジカセ状にまとめればプライベートラジオ局な感じ!?
6/21(wed) |
Steve Gray ,Swatch
|
S
watch beatのニューモデル、Steve Jobsモデル『Steve Gray』がリリースされていたらしい。欲しい…………。(ASCII24)
最
近、また、買っただけでまだ読んでない本や雑誌やマンガや同人誌が溜まってきてしまっている。
なんでこんなに時間無いのかしら…………? をれってひょっとして時間の使い方が下手なのかしら〜?私信>例のアレ、4編目の『夏日』が「孟夏の太陽」(宮城谷昌光)を連想させて良かったです>同志Kyoら
6/19(mon) |
C++ のジョーク
|
お
なじみの「がんばれゲイツ君!! 番外編33(2000/06/19)」で紹介されていた面白いジョーク(と思われる文章)を。「Bjarne Stroustrup Interview about C++ 」
結構それっぽくて笑える。やっぱしこれからはObjectiveCかしら。(NEXTSTEP,OPENSTEP,MacOSXで中核になっている開発言語)
同じく紹介されていた「マイクロソフト独禁法事件 終局判決〔是正措置〕2000.06.07」も読んでおくといいかもしれません。
6/18(sun) |
サンクリ8
|
委
託をお願いしている「末屋」の手伝いということでサンクリ8へ。
開場とともにものののの凄い人津波。こんなに凄いのは初めて見た。たぶん巻き込まれたら生命はなさそうな。まぢで。
#人津波:目が血走って殺気だった人たちが一斉に一つの方向に向かって駆け抜けていくさま。発生条件によっては長い時間続くこともある。災害時のパニック状態でも発生するらしい。
末屋が配置されていたのはA1ホールの壁際で目の前は比較的広い通路に面していたんだけど、度合いで言うと、『堤防が決壊したぞおぉぉぉぉぉぉ......』というぐらい一斉に押し寄せてきた。きっとコレはサンクリの歴史に語り継がれていくような出来事に間違いあるまい(大げさ) ちなみに、人津波の向かっていった先は数メートル離れたCorkBoardというサークルのようであった。
それにしても今日は暑かった。外でPalmを使っていたらみるみるうちに液晶が真っ黒になっていった。もう夏も近いんですねー。#コミケまで2ヶ月無いらしい……
サンクリ自体の人出も過去最大なのかなー?位賑わっていて、販売ブツも予定より早く売り切ってしまって(痛い)、さー、そろそろ終了ですかねー、といった午後3時ぐらいにももう一回人津波が近くで発生していた。んー、こちらどこのサークルさん?・帰りに藍屋で食った深川飯(アサリの剥き身を入れて炊いたもの。池波文学によく登場)は、相当うまかった。しかしセットで焼き肉が付いているのはナゾだ。あんまし合わないような気がした。あついし。
チ
ャンネルを何となく回してたら(っていっても、たぶん多くの人がやるようにリモコンで変えてただけで、昔のテレビのように言葉通りがちゃがちゃ回してたわけじゃない。もちろん)、NHKスペシャル「世紀を越えて「いのち・生老病死の未来」第6集『自分らしく死にたい 〜 安楽死が問いかける生と死 〜』」をいきなりやっていた
うわーん、なんで土曜日にやるんだよぅ、前半も見逃しちゃったよ……
A
irMacソフトウェアのアップデートであるAirMac1.2 Softwareがリリースされた模様。(MacOS9のSoftwareUpdateで見える)
通信距離がのびて、SoftwareBasestation(もう興味無くなった)が完成したりとか。
1.2のリリースと同時に出た「Designing AirPort Networks」(PDF,英語)も結構参考になることが書かれていていい感じ。・「LYCHEE SOUNDS -Auxtracker-」で紹介されていたSherlock用HotlinePluginを試す。
うお。チョー便利。(やや死語)
・ATTのフレッツ・アイ(旧称:IP接続サービス(仮))が増速されてスペック程度の満足なスピードになった。でも友達とかの自慢を聞いてると、CATVはやっぱり速いらしくかなりうらやましい。
おまけ
「東西NTT,IP接続サービスをエリア拡大 新名称は「フレッツ・アイ」に」(日経コミュニケーション)
| JPL | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | Old Diary index | SiteSearch |
Send E-mail to:sorshi@dcc-jpl.com
This is sorshi@dcc-jpl.com's PGP Public Key.
Copyright (c) 1998-
All rights reserved by DCC-JPL Japan.(宗子/八重洲)
各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です(笑)