| JPL | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | Old Diary index | SiteSearch
津
名魅に外付けハードディスクをつないで(借りモン)、データをコピーしてPowerDomain2930(借りモン)を積んだG4につないでバックアップを完了した。(所要時間:かなり)
あとはRS422カードの「Stealth Serial Port for G4」あたりを増設すれば完全移行が果たせるかな。
個人的には、今使っているわりと珍しい形したキーボード(でかい)とApple 角マウスも使いたいから、ADBアダプタも欲しいんだけど。
9/29(fri) |
FireWireDiskモード
|
ふ
と思ったんだけどFireWireDiskモードで動いてるPowerBookって、バスパワーの電源供給って使ってんのかなぁ? バッテリーの持ちに関係してくるからFireWireの給電使ってくれると助かるんだけどなー。
#TechNoteとかは見てないんで全く未確認。・Apple株が、$27近辺と大幅に下落しています。大量購入するなら今でしょう。買い時です。きっと。[StockMaster.com Chart for Apple Computer Inc - (AAPL)]
妖
しのセレス」が最終回だった。
絵はぴえろらしく安定していて綺麗で、動きもよくて、曲も声優もよかったんだけど、どーにも展開が早すぎるのか今ひとつわかりにくい上に抑揚がなかった気がする。
「ふしぎ遊戯」はかなりおもしろかったんだけど。あれは良かった。なつかしい。
ほ
う、Yahoo! Auctionsでエスクローが使えるようになったのか。便利。・「HANDMAIDメイ」が最終回だった。
…………まあこんなモンだろ。画力は高かったが。
・「ラブひな」も最終回だった。
画力は高かったが、どーも好きになれんアニメだった。好きな話もあったけど。
そーして振り返ってみると最近「絵はいいんだけど…」になってしまうアニメが多い気がしてくる。内容が非常によかったのに絵がめちゃくちゃだった(涙)「アキハバラ電脳組」(TV版)は大変に珍しい例だったのだろう。とっても悲しい。
な
んとなくVAIOノートの話。
もうすぐ発売になるらしい「PCG-C1VJ」って、TransmetaのCrusoe(日経MACの解説)を積んで、ようやくCPUの消費電力がPowerPC並になってバッテリーの持ちがよくなったというのはよいことだと思うけど、20万も出していまさらWi-FiアンテナもEthernetも無いというのはちょっとな、といった感じ。PowerBookの持つFireWireDiskModeももちろん使えないだろうし。なんかネットワークが弱い感じだね。
Ethernetを標準で積んでるわけじゃないからNetBootとかも出来ないんだろうし。
まあ今後に期待かなー、安くなったらゲームボーイの代わりに買うかもしれないし(笑)
#FireWire Disk Mode:デスクトップとノートのFireWireポートを接続して、ノートを外付けFireWireハードディスクとしてデスクトップにマウントできる機能。もちろんホットスワップ可能。かなり便利。ノート起動時に「T」のキーを押しながら起動すると画面にFireWireロゴが出てこのモードで起動する。
#Wi-Fiアンテナ:本体内にAirMac互換のワイヤレスEthernet用アンテナ内蔵しているか、ということ。PCカードよりも内蔵アンテナの方がなんとなく電波の捉え方がいい気がする。内蔵アンテナはある程度の距離があって左右に広がってるから?
ヤ
ンマガで始まったCLAMPの新連載「ちょびっツ」を見る。
…………絵はいつも通りなんだが。
…………モチーフの根っこがAngelic Layerと同じよーな気がする。
今後に期待。・PowerDomain2930を借りてきたので早速津名魅のHDDのバックアップを取るべく接続し直した。
起動すると、1発でHDDを期待通りマウントする。おー、やっぱしAdaptecだ、ひと味違う、さすがだ、とか思っていたらファイルをコピーするとクラッシュするという現象に悩まされた。Finderでドラッグコピーしても、Retrospectを使ってもクラッシュなのだ。
PowerDomain コントロールを利用してSCSIポートの速度をUltraSCSIから標準SCSI(5MB/sec)に変更しても状態は変わらない。
…………どないせぇっちゅうねん。(涙)
・『HandspringがPDAを携帯電話に変身させる』(MacWire)
あ、こーいうのいい。日本向けfellH" spring board(DDI Pocket)とか出たら今すぐVisor欲しい。
#いまでも結構欲しいんだけど>Visor
閉
店間際のブロパに行って来た。
うーん、こんな日でもがらがら。(15時頃)
それになんというか、顧客対応、接客態度、商品説明、人員配置などに若干の問題点が感じられた。価格帯もメジャーファミレスより高めなのにこれはないんじゃないかといった感じで。
閉店もやむなしかな、と。やっぱし、ウェイトレスさんの制服だけじゃ限界があるよ、て感じ。
25,26日はステーキバイキングが通常価格\1980のところ\990ということらしい。(17時から24時まで)
昭和61年1月25日開店だったらしいけど、次に出来る店舗はさらにすばらしいことを期待しよう。・朝起きたら寝違えたらしくて頸を曲げると痛くなっていた。
ふぇ...
D
DI PocketのPHSで新しい「feelH"」というシリーズが出たらしい。
音源チップが100音色12和音対応のものになって、スピーカもより高音質のものが採用されて、SMFファイルから端末にMIDIデータを転送できるようであるが、いまだに期待のパケット網サービスは始まらないらしい。残念。
回線交換方式のメールは最大10KBのものまで受信可能らしい。
端末価格が安ければ機種変してもいいかも。音良さそうだし。・サクラ大戦の最終回見忘れた。
買
ったまま読んでいなかったニホン語日記2(井上ひさし)を読み終わった。
1編が短いエッセイ集でどこからでも気楽に読めておもしろかった。本文に登場する中では「ら抜き言葉」と「読み書き並行」についてが特におもしろかった。
文部省の指導による「読める漢字は書けねばならん、かといって多すぎても民草には手に負えんだろうから常用漢字というものを定めた故この中より用いるように」(昭和21年)といった政策のおかげで交ぜ書きが広く使われるようになったんだとか。
わたしも、妙な交ぜ書きってとってもキライで。「拉致」を「ら致」なんて書いてたらよけいにわかんなくなっちまうよ。第一、書ける文字数と読める文字数って、多くの人は後者の方が圧倒的に多くなるだろうに。たぶん「憂鬱」とか。いきなり書けなくてもまああんまし問題ないんじゃないかって。
ら抜き言葉も、わたしは口語の場合は助動詞の意味限定の立場から積極的に使おうとしてるので、なかなかこれもおもしろかった。
#「食べれる」っていったら「食べられる」の場合と違って自発、尊敬、受身の用法ではなく可能用法だと限定されますね。そういうことです。タイプ数も少なくなるし。・Exciteで翻訳サービスが始まったらしい。
おもしろかったのでTOPページに貼ってみた。
え
ーと、朝の5時頃まで(=iBookのバッテリが切れるまで)デニーズで同志らと新刊の打ち合わせして、疲れて気絶。なぜ、わたしのまわりには自由人(対義語:会社人?)が多い?
先
週G4の内蔵ハードディスクのマウンタが使いづらいというようなことを書いたら読者の土屋@Niftyさんから「もとあるHDDのフラットケーブルを外すとネジがあってマウンタごと取り外せます」というご指摘を頂いた。
試してみると…………確かにその通り。
う、気付け、ヲレ。まるで初心者みたいだぞ。
というわけで、該当個所をばっさり削除した。あはははは。
9/19(tue) |
ブロパ、9/26 22時で歴史に幕!?
|
う
おっ、今日初めて知った。
ブロパ(立川日野橋店)が9/26 22時で閉店だとか。
(ねまこんV.V.W.の新掲示板の「ブロパ立川日野橋店閉店 」スレッドから)
良い雰囲気の店だったけど、結構がらがらだったし商業的には難しそうだったからしょうがないんでしょうなー。
ざんねん。
きっと、23日や24日はアニキ達でごった返すんでしょうなー。
#混んでそうなので行きたくても気力が出ない…………・パワスタがMacOSX PBの輸入代行を開始したとか。
価格は送料込みで日本円で\6980。
一分でも一秒でも早く試してみたい人柱さんにオススメです。
#いまなら$100(USD)引きのスペシャルプライスでADC Select会員になるという手もあります。NDAと引き替えに、開発用ツール(PB&IB?)収録の[Mac OS X Beta Developer Tools CD]もついてきます。DHL&佐川急便でApple Storeと違い最優先で配送されます。お買い得です。
津
名魅のHDDのバックアップをG4(神奈)に取るために、売ってた中で一番安かったRATOCのSCSIカード、REX-PCI30HX(\3780)を買ってきた。
結果からいうと、どんなことをしてもHDDをマウントしない。(涙)
たとえば、
・起動時にHDDの電源を入れておく→起動せず
・立ち上がってから電源を入れHDT Mounterでマウントさせる→かえってこない
とかとか。マニュアルによると
a. Apple 純正のCD-ROMを接続すると、ハングアップします。
b. 3スロットPCI のパソコンにおいて、グラフィック系のボードとの同時使用で制限される場合があります。
c. Software RAID(REMUS) はサポートされていません。
d. PhotoShopで印刷処理を行う場合、ハングアップすることがあります。
e. PowerMacintosh G4 AGPモデルにおいてスロット番号が正しく表示されません。
f. Mac OS X Server には対応していません。
なんだそうな。
…………やはりAdaptecの2930であったか(泣)
#2906でもいーよーな気もしたんだけどさ、バックアップ用だし。コネクタもいままでのMacと同じD-Sub25ピンだし。
OpenFirmwareに対応していないからなのかドライバをインストールしないと使えないのも面倒だった(仕様)
まあ、CD-Rは期待通り認識して、TOASTは動いたんだけど。
なんというか値段なり。高望みはいけないらしい。ハードディスクつないだりとか。
・ゲートキーパーズが最終回だった。
手
伝いでサンクリに行く。
…いきなり遅刻。ぐはっ
会場では音楽系のサークルでYAMAHA AW4416を持ち込んでデモをしているところがあった。すげー。ほしー。
・会場内に貼ってあった「ホール内禁煙」と「トイレはこちらです」ポスターがよかった。・SofmapでNew iBookを初めてみた。なんかホントにツルツルでテカテカで白くなってた。ほしいなー。(そればっかり)
G4
がやって来た。大雨の中持ってきてくれたヤマト運輸のおっちゃん、ありがとう!
やっぱし一番最初に考えるのは「名前をなんとつけようか」といったあたり。津名魅はPowerMacintosh9500の開発コードネームが『Tsunami』だったから「津名魅」とすっきり決まったんだけど、G4のマザーのコードネームは『SawTooth』である。「鋸歯」とか「ノコバ」っていうのはなんかあんましにもあんまりだよね、というわけで10秒ぐらい考えて「神の名を持つスーパーコンピュータ」って由来で『神奈』とつけた。(なぜ「神名」じゃないのかといったあたりはナゾ)
でもやっぱしPCIが3スロットというのは少ないよ。AudioWerk,Voodoo3,SCSIカードって挿したらもういっぱいじゃん。
・起動確認したあと、さわやかにHDDを増設することにした。このポリタンク筐体は大変開けやすくなったすばらしい。HDDのフラットケーブルを抜きマウンタを固定しているネジをハズしてマウンタを取り外し、HDDを重ねるようにして固定。
・DIMMの増設もラクチンでなんの問題もない。メモリ取り付けるだけでバラバラにしていた工作精度の低い津名魅とは大違い。
・そして、当初の目的である津名魅のデータのバックアップを取る。
バックアップの方法はG4のHDDを津名魅でマウントして、Retrospectでネットワーク経由で取ることにした。10GB以上あるので相当時間がかかるだろうと思って出かける前につけ込んでおいた。ところが戻ってみると、280MBぐらい処理していたところで津名魅がクラッシュしていた。時間を改めて再度試してみたがやっぱり300MB程度完了したところでクラッシュした。ううう。おまえというヤツは。
仕方ない、SCSIカードを買ってこよう。どーせCD-RやMO使うのに必要になるし。・激しい雷にのせいでつまらん仕事が増えた。ぐはっ
| JPL | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | Old Diary index | SiteSearch |
Send E-mail to:sorshi@dcc-jpl.com
This is sorshi@dcc-jpl.com's PGP Public Key.
Copyright (c) 1998-
All rights reserved by DCC-JPL Japan.(宗子/八重洲)
各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です(笑)