Diary-駄文-(AQUAStyle)
| JPL(top) | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | New Diary | SiteSearch | MacOSX | Software |

2/15(fri)
イーヴァ
A mazonから届いた「
鉄コミュニケイション ハルカとイーヴァ」と「鉄コミュニケイション チェスゲーム」(秋山瑞人 原作/たくま朋正・かとうひでお)を読み終わった、
泣いたぁぁぁぁぁぁぁ...!!!
この前に読んだ「E.G.コンバット」は、ギャグと泣けるとこの緩急が結構あったんだけど、鉄は基本的にギャグ少な目で、戦ったり、切なくなったり、泣けたり、といった雰囲気だった。
ストーリーは、王道な感じなんだけど、なんでこんなにおもしろいのかなー、やっぱり文章力のせいなんだろうなぁ、スゲェなぁ、と。
WOWOWでアニメ版見たときには「ハルカのスカート短いなぁ」ぐらいしか思わなかったのに。
予備と保存用と貸出用にもう何セットか買ってこようかと思ったけど相変わらずなかなか売ってないようであった。
思わずたくま朋正のマンガ版も買ってこようと思ったんだけどこっちもどこにも売ってねェー!! 日本の出版業界の構造は、こうか。
ところで、相当に切なかった「イーヴァ」はアルファベットだと「IBVA」って書くのかしら?
#そんな脳波測定ソフトがありましたナ ←感動ぶちこわし

・「テラバイトの光ディスク」(ネタもと:俺ニュース)
(株)オプトウェアがテラバイトの光ディスク装置にメドをつけたそうです。 年内にも、駆動装置を数十万円、メディアを五〜六千円で製品化したいとのこと。
欲しいかも。とりあえずは、DDSの代わりに。
これビデオ機器に使っても、高画質で長時間光ディスクに記録できてよさそう。将来が楽しみ。

・「メモリを倍増させる新技術 IBMのIAサーバに搭載」(ネタもと:む!)
とりあえずおもしろそうなんで1回使ってみたいかも。

・「Microsoftのコンパイラにセキュリティホール」(ZDNet)
Visual C++ .NETは,前のバージョンよりもセキュアというわけではなく,プログラマーがVisual C++.NETを使ってプログラムを書いた場合,実質上,バッファオーバーフロー攻撃に対して脆弱なプログラムが,今までより多く生まれることになるという。[中略]
 「Microsoftは問題を防ごうとして,代わりに問題の種をまいてしまった」とMacGraw氏

「今までより多く生まれる」っていったい何をやったんだ?

・「日本の危機管理-浜崎あゆみ編」(ネタもと:俺ニュース)
このリスクマネージメントを行った人物はただ者ではない予感。


2/14(thu)
チェキ語
日のおねティ、作画が暴れ気味でしたな。おもに男キャラが。愛の差デスか?
ところで2話収録で\7500の
初回DVDはデフレ時代のこのご時世にもうちっとお求めやすい奉仕価格になりませんかね?

・「新世紀東京国際アニメフェア21 長編アニメ上映会
「新世紀東京国際アニメフェア21」の企画イベントの一環として過去に劇場で公開された長編名作アニメーション9本の上映会を開催します。
■会場 :東京ビッグサイト 国際会議場 7〜8階 / 座席数約800席
■日時 :2月16日(土)9:30〜20:00
2月17日(日)10:00〜16:00
■入場料:無料 *TAF入場券も不要 
「AKIRA」「スプリガン」「新世紀エヴァンゲリオン劇場編」「劇場版 機動戦艦ナデシコ」「白蛇伝」「長靴をはいた猫」「銀河鉄道999劇場版第1作」「劇場版 少女革命ウテナ」「劇場版 アキハバラ電脳組」

999とナデシコにアキハバラっ!!!!!
今ひとつ意図がわかんないステキな組み合わせだ。
完全無料ってのもステキ。

・「インドのヒンズー至上主義政党、バレンタインデー妨害を表明」(ネタもと:TentativeName)
…………。

・「なるほどチェキほど チェキ語集」(ネタもと:俺ニュース)
なんて参考になる。

・「とろけるようなノロケ話が聞きたいです」(ネタもと:スレの杜)
・「幼なじみエンサイクロペディア」(ネタもと:TentativeName)
困ったときのネタ拾い用にチェキ。

・「加賀電子、ノンリニア編集システム「CineWave」を取り扱い開始」(impress)
。PowerMac G4を含むシステムで提供し、標準的な納入価格は、アナログSD編集用の「CineWave RT」が約450万円、デジタルSD対応の「CineWave SDI」が約550万円、HDとデジタルSDをサポートする「CineWave HD」が1,200万円程度となる。
うん。ほしいね。HDCAM一式と一緒に。

・そういえば「看護婦」は名称変更になるらしいのに「少年院」はそのままなの? 不思議。(ネタもと:ゆり☆にゅーす)

・最近、甘いモン食ったり甘い紅茶飲んだりして血糖値が上がると気分が悪くなるんだけど、大丈夫だろうか?

goo ブロードバンド [ブロードバンドリンク]で、数年前に作ったQuickTimeVRのページが紹介されていることを発見した。
むむむ。今頃かよ。なつかしいな、おい。
とか、オモた。
今だったらCubicVRだろうか。でも素材ないしな。

・アーケードゲーマーふぶきのCMが微妙に変わったのはやはりテレ東からクレームが付いたからだろうか。

・「谷村有美とアップルコンピュータの原田社長と結婚」(ネタもと:MACお宝鑑定団)
ふーん。


2/13(wed)
QuickTime6!
A ppleがQuickTime Live!にて「QuickTime6」「QuickTime Streaming Server 4」「QuickTime Broadcaster」を発表。
QuickTime Live ! 現地レポート」(MacWIRE)
QuickTime6の主な特徴は、MPEG4への対応(Encode/Decode)、MPEG2への対応(Decode),AACへの対応、などなど。
QuickTime Broadcasterは最近更新の止まってたSorenson Broadcasterのようなライブブロードキャストに使うソフトウェア。フリーで公開される予定。
どちらも完成はしているが、ソフトウェアではなくMPEG4利用者にもストリーミング時間に応じて課金するライセンス案にAppleは反対しておりライセンスが変更されるまで配布は見送られている模様。
参考:「MPEG-4のライセンスプランで業界に波紋」(MacWIRE)
ところで、D-VHSに記録されたMPEG2ストリームをFireWireから転送してDVD StudioProの素材にできるような機能はQuickTimeの仕事だろうか。QuickTime6の発表で、そのようなドライバが近いうちに登場することを猛烈に期待。
iTvもQuickTime6の発表でより現実味を。

・「ワード文書を送ってくる人々」(ネタもと:む!)
坂村健東大教授は「ワード形式のメールが送られてきたら、そのまま削除している」そうだ。
激しく同意。

・>>なんと最近の大手管理人の条件はファンの女の子から制服をゲットできるかどうかなのです。(墜武者さん 雑記12日分)(ネタもと:放置プレイ)
もはや理解不能な域に…………


2/12(tue)
djbdnsのその後
日のフルメタル・パニック、おもしろかった。WOWOW萌え。

・New iMacのCM、かなりかわいー感じ。(ネタもと:MACお宝鑑定団)

・「コンパックが『iPAQ』アプライアンスの販売打ち切り」(ネタもと:む!)
iMacブーム便乗組の無惨ななれの果て。

・「一人暮らし向けに家電を長期レンタル イトーヨーカ堂」(ネタもと:俺ニュース)
SHARPのドラム式乾燥洗濯機 ES-WD641-Wとかがあるならをレンタルしたいところ。
#買った方が早いか? でも引越の時重いしな。

・「フレックスタイムが顧客満足度を下げているのか?(ネタもと:俺ニュース)
富士通がフレックスタイム制の廃止で労使合意に至ったという。[中略]日経の報道によれば,「中核事業がコンピュータなどハードから,迅速な顧客対応が求められるソフト・サービスに移る中で,自主的に就労時間を決める同制度の枠内では顧客満足度を上げにくくなっていた」のだという。
どこかで問題がすり替えられていないか

富士通激しくカンチガイ。
あの社長の下で働いてるみなさん、くじけずに頑張ってください。

・なぜes booksでは出版社名に「メディアワークス」のほかに「メディアワーク」という間違いっぽい名称で大量に登録されてマスか?

・フォロー編。
MacOSX版dnscacheを使ってnameserverを127.0.0.1(localhost)にしているとClassic環境から名前解決できないことが判明した。
…………ぅ。
これは、Classicのバグではないかと強く思うんだがどうだろうか。
というわけで、しかたなくdjbdnsの使用はしばらく延期。
停止方法はrootになって、
#mv /service/dnscache /service/.dnscache
#svc -dx /service/.dnscache /service/.dnscache/log/
こんな感じ。詳しくはdaemontools HOW-TOあたりでどうぞ。


2/11(mon)
djbdns for MacOSX
産貿で開催された
MOON PHASEに(一応友達のサークルの手伝いで)行ってきた。
なかなか混んではいたが当初想像してたほどでもなく何よりといったところか。
問題だったのは、14時頃、チリから星が生まれるように群衆から列が出来ようとしていたので何かと思って並んだら、先週行われた「蒼月祭」のカタログを使った「スタンプラリー」の引き替え列だったあたり。しかもなぜか偶然最先頭列にいたりしてびっくり。(宗子には、列ができると並ぶという習性があるようデス)
参考:makelaren.comのレポート「「MOON PHASE」先週の分まで大混乱

・「 ■≪淫声人語≫02月11日」(makelaren.com)
報道各社の世論調査によれば、今回の長崎店長更迭で、げっちゅ屋の支持率は軒並み30%以下に暴落した。[中略]ここに来てエロゲ界のげっちゅ屋離れは急速に進んでいる。地元町会やコミケ準備会など、抵抗勢力からの攻撃が続く中、政権基盤であるエロゲーマーの圧倒的な支持さえも失ったげっちゅ屋の行く先は、極めて暗い。
各地で波紋を呼んでる更迭問題、その後デス。

・話題の完全無料プロバイダ、solootに突然 djbdns for MacOSXが出現。
 djbdns1.05 and daemontools0.76 for MacOSX10.1.2
あのdjbdnsのMacOSX向けパッケージらしい。
インストールするとdnscacheとdaemontoolsが動く感じ。#起動時にどっかでNo such filesとか出てたのが若干気になったがなんだ?
しばらく使ってみたけど不具合なさそうなんで稼働決定。dnscacheがローカルで動いてれば名前解決が少しは早くなるだろう。
 ところでsoloot、画面のデザインはMacOSXを強く意識しているし、ソースを覗いてみるとhomepage.mac.comにおいてあるファイルが結構あるようだし(自アンで聞いた)、同じMacユーザとして今後を生暖かく見守ることとする。


2/10(sun)
御真影
瑠子陛下の御真影が付いているらしいので
OURS3月増刊号を買ってくる。
は、ははーぁ、(←水戸黄門風にひれ伏してる擬音、ていうか何か根本的に勘違いしてマス)

・「SRA,オープンソースデータベース「PostgreSQL7.2」のリリースを発表」(ネタもと:む!)
デフォルトではVACUUMはテーブルをロックしなくなりました.VACUUM中で もテーブルを検索したり,更新できます(PostgreSQL 7.1 から 7.2 への変更点)
さらに便利に!

・「サンがLinuxへ劇的方向転換」(ネタもと:む!)
まあCobaltラインが拡張されるのはいいコトじゃないかな。

・「DVDプレーヤで遊べるゲームの可能性を探る」(ネタもと:カトゆー家断絶)
正直言って、現在のDVD-video1.1規格のスクリプティング能力だと苦しいような気がするな。
NVRAM使える機種も異常に少ないようだし。(参考資料:DVD Studio Proのマニュアル)
ただ、1枚のメディアでMac&DVD Gameというマルチプラットホームにもしようと思えば出来るだろうから今後は楽しみかも。
しかし、ユーザが期待してるのはこの辺らしく
DVD PlayersGameが発売される時に一番期待する点
インストール不要の手軽さ 13.3%
シナリオやCG数のボリュームアップ 33.3%
音質の向上 5.7%
アニメーションの増加 40.1%

「インストール不要」というのはデベロッパーの設計次第の話で、本来ならHDDにインストールするのは読み込み動作が速いだけってことじゃないかとも思うんだけど。残りの項目も、本質的にDVD-Videoとは関係ないことではないかと。
というわけで、DVD Gameの先行きは険しい予感。


2/9(sat)
とおるす
? 四葉なんて出てたの?
・「
2002.1.28(月)今日のチェキチェキ度………これはスゲeeeeeeeeee!! 魔人形降臨」(ネタもと:俺ニュース)
それともネタ?

・「繋ぐだけで使える完全無料プロバイダ」(ネタもと:俺ニュース)
どこで儲けてマスか?
名簿屋?

・MONSTERの最終巻初回特典「なまえのないかいぶつ」同梱版、部数たいそう少ないらしい(ネタもと:俺ニュース)

・「遠野家のおるすばん」、MacOSXでも動きそうな勢いで期待。
まだ、絵描きを募集中らしいんだけど篤見唯子さんが描いてくれるんだったらすげぇ欲しいなぁ。(ネタもと:好き好き大好きっ)

・「アップル,タンパク質/DNAの配列検索を高速化する新方式を発表」(MacWIRE)
この方式をデュアル1GHz Power Mac G4にて使用すると,2GHzのPentium 4プロセッサを搭載したシステムでNCBI BLASTを実行した場合に比べて,5倍以上の性能を発揮する。
まぁ、話半分に。

USB OverdriveのMacOSX版b2をようやくインストールした。
そう、これっ!
この感覚。
やっぱしコレでなくちゃ。
ようやく4つめと5つのボタンが使えるようになったし。
そういえば、来月にはMacOSXがリリースされてから一周年だね。
世界最大のインストールベースを誇る「UNIX」プラットホームには結局なれたのかしら?


2/8(fri)
趣味と実益をかねたまさに天職デス
ォロー記事
Appleがビデオ加工・編集ソフト会社Nothing Realを買収」(MacWIRE)

・「中学生を14年パチリ「青春のきらめき」」(ネタもと:TentativeName)
>>「中学生が好きなんです。小学校から上がってきたばかりの幼いときから見ると、三年間ですごく成長する。その姿を撮ってみたいと思った」
真性。
禿同

・「Mac版Officeの海賊行為防止機構にセキュリティホール」(ZDNN)
………またかよ。
つまんねえ機能つけんなよ、下逸。


2/7(thu)
木曜は苺たんの日
ねティ、ここまでコアターゲットにフォーカスを絞ってるのは大変に顧客満足度がアレなわけで、要するに1週間の中でもっとも楽しみだと。

・AppleがNothing Real社を買収した模様。(ネタもと:MACお宝鑑定団)
Nothing Realとは「Shake」などのハイエンド2D動画製品を作ってるらしい。

・「エンターテインメント分野で競争するSonyとApple」(MacWIRE)
規模としてAppleとSONYでは違いすぎる気もするが。

・「セガがPalm向けゲーム開発でMotorola,Metrowerksと提携」(ネタもと:カトゆー家断絶)
なんか将来が楽しみな話ですな。Palmはザウの追撃をかわせるか?


2/6(wed)
GeForce4Ti
A pple GeForce4 Ti提供へ
Power Mac G4にNvidia GeForce4 Titaniumオプション登場」(MacWIRE)

・Palmのスタイラス「Pentopia」をどっかに落っことしてきた模様。鬱

・「第46回:全然OKじゃん! 54,800円のHDDビデオレコーダ〜大宇電子の「DHD4000K」を試す〜」(ネタもと:俺ニュース)
FireWire付いてて、BSデジタル録れて、HDDの換装可能ならたぶん買った。
マイナーバージョンアップに期待。
そんときには、GコードとEPGと予約数の拡充と時刻自動同期機能もよろしく。
ていうか、HDR。DVDプレイヤ並みに部品集めて組み合わせるだけだから中国製品とかの格安アジア勢が席巻しそうなのだが。

・「おれたちは絶滅するか?」(ネタもと:俺ニュース)
我々が問題にしているのは、なにもおれたちの本を図書館に(新古書店に)置くなということではない。まだ新刊書店で動いている新刊書を図書館に置くのはいかがなものかということだ。新刊書店で手に入らない物を図書館で借りだすというのが本来の構図のはずだと、(わたしは)思うのだが、最近の図書館は新刊の、それもベストセラーばかりを購入する。
税金で、同じ本を何冊も買うのはいかがなものか、とも言いたい。そのぶん別のタイトルの本を買えと。
個人的には、近くに図書館ないし、ブックオフも探してる本はなかったりするコトが多いのでのであんまり利用しなかったり。


2/5(tue)
「人形師の夜 5」
望の新刊「
人形師の夜 5」(橘裕)を見る。
泣けた
つぐみちゃん、がんばって。

・「 ◆ 小西寛子 声優業復活?<再掲>」(ネタもと:アニオタニュース)
ホントっ!? めでたい。

・「InDesign 2.0用プラグイン「DataBox」「Rubi Manager」が発売」(MacWIRE)
「Rubi Manager 1.2 for InDesign」は,InDesign上で漢字まじり文にルビをふったり,ルビに関する処理を行うプラグイン。Apple日本語辞書およびMac OSの言語解析機能により,漢字に自動的にルビを付加する。
ぅぉ、なんか猛烈に便利そう。

・「締め出せ迷惑メール! 転送活用、アドレス長めに 」(ネタもと:カトゆー家断絶)
みかかがメールの着信を無料にするだけでSPAM問題は一気に沈静化すると思われ(w
SPAMだろうが何だろうが、トラフィックが増えれば儲かるのはDoCoMoだから無理だろうけどさ。

・「凸版印刷、電子ペーパーの主要部材量産ラインを年内に立ち上げ――米イー・インクに追加出資も」(ASCII24)
すごいよ! E inkがついに量産だよ!
超期待。

・「素人にはお薦め出来ない。 パソコンを静音化しよう!」(ネタもと:俺ニュース)
G4 CubeやiMacの通ってきた道がいかに険しく困難な選択肢であったかがいまになってよくわかる。

・「米PalmSource、ARM系のCPUに対応したPalm OS 5.0のβ版」(ネタもと:む!)
Palm OS 5.0は、従来からPalm OS搭載PDAに採用されているモトローラ製のCPUに加え、Pocket PCなどで主流となっているインテル製のStrong ARMや、テキサス・インスツルメンツ社製のCPUに対応している。ソフトウェアの互換性は保たれており、Palm OS 4.0のAPIで記述されたプログラムを実行した場合、Palm OS 4.0上よりも高速に動作するという。
Strong ARMといえばパソコンより速いCPUを積んだと有名だったAppleのPDA,Newton MessagePad2000シリーズが採用してたCPUですな。なつかしい。
どーしてAppleはいつもいつでも一歩先ではなくて4歩ぐらい先を逝って失敗してしまうのかなー。
#Appleは1999年にARMホールディングの株式200万株を売却している。

・シュガー。もともと16:9で製作されてんだから、わざわざトリミングせずにLBで地上波放送してくれればよかったのに、とかおもった。


2/4(mon)
新刊情報
刊情報表示システムをマイナーチェンジ。
作者と書名で
es booksから検索できるようにした。
で、マンガにありがちな巻数の部分は、es booksが期待通りは検索してくれないようなので、シリーズ全部検索する仕様に。
といってもべつに、es booksがオススメのオンライン書店てわけでもなくてamazon.co.jpがいまでも送料無料ならes booksじゃなくてアマゾンになったんだろうけど、es booksは近くのセブンイレブンに配送してもらえば送料無料らしいから。
#あ、楽天ブックスはいま送料無料キャンペーン中ですな。でも、楽天は「E.G.コンバット」も探し出せないから、ちょっとな。
ついでにいうと、es booksはなぜか、検索結果に同じタイトルが複数現れることがあって、少々とまどう感じ。ISBNコードは同じに思えるのになぜこんな表示になるんだ?
参考:ゴメスによるオンライン書店レーティング
まぁ、なんつーか、本屋に行くヒマがない人でもこれで新刊がばしばし買えると言うことでひとつよろしく。

・「【札幌雪祭】ギコ猫の雪像が立ちました(゜Д゜,,)」(ネタもと:TentativeName)
画像
雪祭り。ステキ。

・天王寺きつね原画、原作の「in white」ってMac版とのHybridなのね。
ClassicアプリっぽいからDirectorかなんかなのかしら?

・「MOOGとAppleがグラミー賞受賞」(ネタもと:Auxtracker)

・「 インパクの“失敗”を総括する そして消え去ったインターネット博覧会」(ネタもと:む!)
「失敗の理由」はインターネットに対する無理・無知・無駄
激しく同意。

・「生徒に支給したノートパソコン、「問題ある用途」を断つ方法は?」(ネタもと:音楽配信メモ)
とにかくリテラシーの教育を徹底的に行うことではないかと。
帯域を占有したり人様に迷惑を及ぼすような行為はコンピュータを取り上げるなんかの罰則を設けて禁止して、あとは出来るだけ自由にさせてやるのが教育というヤツでわないかと。(理想論?)

・MacOSのダウンロードセキュリティホール関連のその後
例えばブラウザからダウンロード機能が削除されたり、Stuffit Expanderで.sit.hqxなファイルを解凍しても.sitが出来るだけで完全な解凍までしてくれなくなったら、それはどうなんでしょう? 誰も使わなくなるでしょうね。(ネタもと:セキュリティホールmemo)
いや、べつに。
毎日すごい時間Macに向かってるけど、sitが出来るだけで何ら困らんよ。
逆に、そっちのほうがデスクトップにごちゃごちゃファイルが出来なくてヲレは便利だけどな。
つーか、どっかの製品みたいに塞いでも塞いでも危険な穴が開きまくりの環境と違って、チェックボックス1個でふさがるんだからそんなに騒いでもなぁ、という感じがひとしお。
それよりも、デモ版とかmp3やmovを再度圧縮して掲載する行為をどうにかして欲しい感じ。なんで、強力に圧縮されてるファイルをわざわざCPUパワー無駄遣いしてちみっと圧縮しようとしますか?

・「ある日突然、ザウルスに12個ものフォントが使えたらどうしますか?」(ネタもと:俺ニュース)
ワロタ

・「ギャルゲー会社は儲かるか第二回〜私的結論〜」(ネタもと:カトゆー家断絶)
同人だってほとんどは大赤字の道楽でしょ? (←思い当たるフシが多すぎる)

USB OverdriveのMacOSX版b2がリリース。(ネタもと:Mac OS X News)
ついにっ!
#ていうか、CocoaFrameworkは多ボタンマウスのサポートが甘いんだろうか。せめて5つボタンまでは標準でサポートしてほしい(懇願)
#ていうか、要望出しとこう。(契約的に)Developerなんだし。要望が多ければそのうち機能追加されるだろう。


2/3(sun)
「E.G.コンバット」
里野たんが待ちきれないので過去作品(と思ってたらまだ継続中)の「
E.G.コンバット」(秋山瑞人)を電車の中で一気に読んだ。
いゃぁ、
おもしろかったぁ
とくに、2巻のラストシーンの
「やめろ、[ネタばれ気味につき伏せ字]」(345p)
あたりは泣けた。
というわけで、まだ読んでない人には強力オススメ。表紙や絵にだまされずにとりあえず読んでみよう、という感じ。
#完結編の4巻はまだ未発売なのだが一体いつ出るんだろうか。3巻の初版発行日はは1999/7/25なのだが。少なくとも伊里野が完結してからだろうなあ。
 まだ読んでない「鉄コミュニケイション」は、近くの本屋何件か回ったけど見あたらなかったので1月中まで送料無料だったamazon.co.jpに頼んだ。#と思ったらもう在庫切れになった模様

・「アニメ映画制作をLinuxで――DreamWorksがSGIから鞍替え」(ネタもと:む!)
タダの演算にコストの高いIRIS使うのもったいないしね。バックエンドは安いLinuxマシンでクラスタ組んどけばいいんでないかい。

・テスト用映像をレンダリングした。38時間かかってやっと終わった。Dual G4 1GHzが欲しいと思う瞬間。

RealPlayerにBuffer overrunのセキュリティホールが発見されている模様。最新版にアップグレードしときましょう。(ネタもと:MACお宝鑑定団)

・「(株)イレギュラーズアンドパートナーズ
基本理念
:
上記理念を実現するために、自由・自主・自尊・自爆の四つの指針を有する。

…………自爆?


2/2(sat)
ROBO-ONE
ての予定をキャンセルして最優先事項の「
ROBO-ONEに行ってきた。
 会場の日本科学未来館は初めてだったんだけどなかなか楽しめた。
 GEO-COSMOSという巨大球体LEDディスプレイ、かなーりステキだった。(できるなら、敷き詰めるパネルは正方形じゃなく隙間なくLEDを並べられればより美しいだろうと思った)
 館内には学芸員もたくさんいるし展示も予想より充実していた。普段あんまり触る機会のないSEM(走査型電子顕微鏡)でもだいぶ遊んできたけど最近の電顕はパソコンで主操作したりしてて昔の電顕と違って、画像が画面に出るしダイレクトオペレーションでラクラクになって感動した。(原子構造の表面を見ることが出来る顕微鏡(STMかAFMか書いてあった気はするけど忘れた)は展示状態が調整中であまり見学することが出来なかった)
 ほか、「しんかい6500実物大模型」とかナノテクブースの「DLP」とか良かった感じ。
入館料も\500と安いので行ったことないひとはコミケ上京のついでにでも行くと楽しめるかと。
#あ、ROBO-ONEは20分ぐらい眺めてたけど飽きちゃったのでこの辺のレポートをどうぞ(マテ)
【ROBO-ONE Vol.1】『先行者』開発者も応援!――2足歩行ロボット格闘競技大会予選」(ネタもと:寄生獣)
先行者に会いたくて by寄生獣」(ネタもと:俺ニュース)

・で、その後、アンミラ台場店に行く。
な、なんで、ちゅ、中学生(にしか見えない)のウェイトレスさんがいっぱいいますかっ!? ハァハァ
#17時過ぎてから見なくなった気がする…
しかも、ここではオリジナルTシャツとかエプロンとか売ってるのね。買わなかったけど。

・移動経路上の渋谷でまんだらけとかハンズとかまんがの森とかで無駄遣いと時間つぶししながら、下北沢のトリウッドへ向かう。

・何しに行ったかといえば「ほしのこえ」の上映初日だったから。

す、スゲぇぇぇぇぇぇぇっっっっ。 これ個人で作ったんスかっ!?


2/1(fri)
脆弱性
Fran 森いちご M acOSにセキュリティホールが発見された模様。
たぶん多くの人はAutoStartワーム以降QuickTimeコンパネの「CD-ROMの自動起動」をオフにしてるとは思うけど、今一度確認を。
それだけでほぼ100%塞がるハズ。
参考記事:「
リンクとか備忘録とか日記とか

・「後任外相:川口氏が就任 緒方氏固辞受け首相が決断 」(毎日新聞)
やっぱり緒方さんも、血税で勝手に馬買ったり女に金を送ってたりする上に、最高責任者の命令も聞かないロクに仕事もしない有能な人材が多く揃ってるようなところで仕事するのはヤなのかなぁ?

・「Apple,一部G3マシンにおけるOS X機能不足で訴えられる」(MacWIRE)
「われわれがMac OS Xを購入することを促す表現があった。多くの人がMac OS Xが自分たちのコンピュータで使えると思って129ドルのMac OS Xを買ったが,そのときにはこれらのコンピュータで十分二使えるコンピュータではなかった」
(・д・)ハァ?
つまんねえこと言ってAppleに余計な開発力割かせてるヒマがあったらさっさとG4買えよ。

・「網膜に直接映像を投影、低視力者の補助装置を開発」(ネタもと:俺ニュース)
20万円以下で商品化する計画だ。
現実的な値段だ。頑張って。

→苺たん ハァハァ
#違いマス


Send E-mail to:sorshi@dcc-jpl.com
This is sorshi@dcc-jpl.com's PGP Public Key.

Copyright (c) 1998-
All rights reserved by DCC-JPL Japan.(宗子/八重洲)

各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です(笑)