6/15(sat) |
HOTEIとか |
・「奥井雅美が「okui,masami」に改名」(ネタもと:TentativeName)
………なぜ?
・「どう見てもフィギュアそのもの?!“ゴジラ型”IEEE1394ハブが衝撃の販売開始!!」
大変にバカっぽくてナイス。
・「バイロム社の素顔・FIFAとバイロム兄弟の因縁を探る」(ネタもと:俺ニュース)
まるで日本みたい。
6/14(fri) |
タイーホ |
・「マガジンハウスが女性誌「クロワッサン」の制作工程にInDesignを導入」(MacWIRE)
インデザとMacOSXが、DTP業界に普及し始めるか。
・「高度なセキュリティーを備えたSEリナックス」(ネタもと:む!)
>「ほとんどのサーバーはSEリナックスを採用すべきだと思う。侵入が発覚しても――そうした問題に気づかなかった場合ですら――システムは保護される。アクセスが制限されるためだ」
ほうほう。
>サビジ氏は次のように話す。「セキュリティーの知識を身に付けていない限り、SEリナックスは実に難しい。説明する用語が専門的すぎるため、多層的なセキュリティーを扱ったことがない人は、これを組み込もうとは考えないほうがいい。ほとんどの人には、ちんぷんかんぷんで理解不能だろう。セキュリティーに関する知識がないのなら、手を出さないほうがいい」
そんなに難しいのかよ……
・「AppleがSilicon GrailのRAYZ、Chaliceソフトウェアを獲得」(MacWIRE)
どーいうソフトかよーしらんのだけど一応。
・「「危険度=低」のJPEGウイルスに不吉な予感」(ネタもと:む!)
ちょっと考えたな、ってかんじ。
6/13(thu) |
四葉キター!! |
・「ブリーフィングレポート:日本初お目見えのXserve発表会」(MacWIRE)
「アップル、発表会にてXserveオフィシャル「バラシ」を公開」(MacWIRE)
Xserveのディスクまわりだけが唯一気になるのだが。
#4つディスク挿しておいてRAID5で運用してホットスワップが出来るんだろうか、とか、2つディスク挿しておいてRAID1(ミラーリング)してて、運用中の交換とリビルドに対応してるんだろうか、とか。インテリジェントRAIDなら出来てあたりまえなんだけど、Xserveのカタログページに詳しく書いてなくてよくわかんない。ついでにXserveRAIDとファイバチャンネルカードがいつ出るのかってのも気になる。Xserve RAIDが出るまで様子みておくかなぁ。
・ちょっと前に出た「恋風」(吉田基已)を見る。
耕四郎は人間としていかがなもんかと思った。
・「IBM、1平方インチに1TBのデータを記録する「Millipedeチップ」を発表〜PDAなどに10GB以上のストレージを実現可能」(ネタもと:む!)
すげ。
・「カナキーボードをじっと見てみよう BBC World Cup ページの妙なカタカナ」(ネタもと:む!)
ぉぃ、いいのか? ホントにこれでいいのか、BBC。
・「みずほ預金者、約1割が"口座引き揚げ"」(ネタもと:俺ニュース)
>さらに、「これから新たに預金する、またはメーンバンクを変更するとしたらどの民間金融機関にするか」との問いには、大手銀行では、「東京三菱銀行」が16.3%、「三井住友銀行」が13.3%、「UFJ銀行」が13.2%なのに対し、「みずほ銀行」はわずか2.2%で、シティバンクやソニー銀行、大和銀・あさひ銀などを下回った。
わたしだったら民間ならイーバンク銀行かな? イチ押しは郵便局だけど。
・「音楽配信、1曲1ドル時代に突入 ユニバーサル、ソニーの2社」(ネタもと:俺ニュース)
多少割高感があって、アルバムならCD買うか悩む微妙な金額だけど、シングルなら我慢できる金額じゃないかな、とも。切りがいいし。日本なら100JPYにして欲しい。切りいいし。
6/12(wed) |
今までは禁止されてなかったのね? |
・「日本のインターネットには“県境”がある?」(ネタもと:俺ニュース)
ていうか、みかかだけじゃん。しかも地域会社だけ。
6/11(tue) |
出版不況 |
・「携帯電話等の通信を妨害する装置」は電波を発射する無線局です。」(関東総合通信局)
へー、ケータイの通話妨害装置って、無許可設置は違法なんだ。
・「アップル、Windows PCからMacに買い替えたユーザーが登場する広告を開始」(MacWIRE)
Appleの新シリーズReal People広告。まだ実際に見てないけど、どうなんだろうか。
あいかわらずセンセーショナルな報道記事によると、なんか「Think Different」のほうがよかったように聞こえるんだが……
#MacUserが陥りがちなネガティブ発想
まぁ、多くの人にMac OS Xという環境を知ってもらうのはよいことであろう。とくに今、UNIX系OS使ってるヒトとかね。
がんばってほしい。
・オンライン書店eS! Booksの今週のみんなの書店スコアランキング。
///// ベストスコア -5月度 - /////
1位-電気屋店長の「官能小説専門【くれない書房】」
2位-marin店長の「ERO魂っ」
3位-フレンチー店長の「(成)ファットバーナー 」
4位-pen-pen店長の「Bon Appetit」
5位-みなかみ店長の「エロゲノベル水上」
……ステキすぎてコメント不能。
6/10(mon) |
Give Kids The World |
・「商用原発52基、廃炉費用は3兆円 日本原電が試算」(ネタもと:俺ニュース)
そんな金額じゃとても処理できないハズなんだけどなー。
3兆円てーと、だいたい山一証券がトンだ時の負債総額ぐらい?
#ついでに巷でよくささやかれているワールドカップの経済効果ぐらい…
>廃炉のほか、使用済み燃料の再処理や、そこで生じる高レベル放射性廃棄物の処分なども含めた後処理の総費用として、30兆円という概算もある。後処理の中で、廃炉は当面の大きな課題であり、電力会社や国は、炉の寿命を延ばすなどコスト抑制のための施策を検討している。
まあ安く済んでこんくらいじゃないかなぁ。
6/9(sun) |
安全第一 |
6/8(sat) |
包 |
・「マニュアル翻訳の要は異文化理解」(ネタもと:俺ニュース)
>「マニュアルに『絶対にこれをしてはいけない』と書いてあると、まさにその操作を実行して機械を壊した顧客から電話がかかってくるケースが多いことに気づいた。マニュアルを読んだ消費者は、命令口調に腹を立て、製品に食ってかかったのだ」
…………バカ? (CV:南央美)
・ゴキブリ駆除の次の一手
「ワイパア ゴキパオ」(白元)
ゴキブリ退治って言うと、一時期中性洗剤かけて殺してたことがあったんだけど、シンク周りや風呂場ならともかく、場所を結構選んでしまうのでねえ。
これはかなりいいかも知んない。
とりあえず買いっぽい。
6/7(fri) |
Happy birthday,Mozilla. |
・MacOSXの現行バージョンにはmd5sumコマンドが含まれていないことに初めて気がついたので(なんでだろ?)、早速インストール。とりあえず、GNU Textutilsを手近なミラーからダウンロードしてきて、展開。config.guessが古いようなんで/usr/libexec/config.guessをコピーして./configureでmake。できたmd5sumを/usr/bin辺りにコピーしておわり。ってこんなこと書いてもしょうがないか。
一応コンパイルしたバイナリをこの辺に置いといた。ついでに昨日のcuも。
http://www.dcc-jpl.com/soft/gnu/md5sum-darwin-ppc-bin.tar.gz
http://www.dcc-jpl.com/soft/gnu/cu-darwin-ppc-bin.tar.gz
・もじらちゃん、お誕生日おめでとう。
・「ミヤビックス、iPodを車載シガーライターソケットで充電するアダプタ発売」(MacWIRE)
1980円とMac専用周辺機器とは思えない安さ。
・「osCommerce日本語化プロジェクト、E-コマースソリューションの最新版をリリース」(ネタもと:む!)
>osCommerceは、既に十数カ国語に翻訳され、世界中で数百のサイトが稼動しているオープンソースE-コマースソリューション。
今まで知らなかったが相当に便利そうな予感がした。
・ちなみに今日はカーネルパニックではなくMacOSXで初めてフリーズと言う現象に遭遇した。PCMCIAカードサービス、まだまだ大問題。
・「混沌の屋形船 how to:10.1.5にしたPB G4を抱えて札幌」(MacWIRE)
いちをMacOSXのAirH"ネタだったんで。
6/6(thu) |
QT6 Review |
つぎに、切れにくいと言うAirH"の機能を確認するために、いつも使っている路線で邪魔にならないようにすいてる時間の隅っこで下車駅まで40分ぐらいpingを打ち続けてみた。途中は川あり、トンネルあり、高架区間あり、地下ホームありとそこそこバリエーションにはとんでいる。(カーネルパニックから再起動してる時間があったので普段の乗車時間より短め)
pingの相手はAirH"で使ってるプロバイダのJENS SpinNet(旧ATT)のWebServer www.att.ne.jp。AirH"のパフォーマンスを計測するならコンセントレータへの方がいいんだろうけどなんとなく。
で結果はこんな感じ。
1689 packets transmitted, 1231 packets received, 27% packet loss
round-trip min/avg/max = 189.783/7260.39/57479.7 ms
(全ログ:バラつき具合や落ち方とかを調べたいヒト向け)
27%が返ってこなくて、パケットの応答時間は平均7.2秒最も時間のかかったパケットは57秒後に返ってきた。
カーネルパニックでクラッシュしたとき以外はセッションが切れなかったのは評価できると思う。前評判通り。トンネルや地下もあったのに。
ただやっぱりしょっちゅう応答が帰ってこなくなる状態に陥るので、我慢できるヒトやプロトコルでないと電車内での常用は難しいと思われる。わたしの場合AirH"使い続けるかどうか微妙なところ。月25時間も使わなそうな上に、外で通信したいという欲求は月額5800円よりも小さい。
まあ、Bluetooth H"が出るまでのつなぎな感じ。
・「QuickTime Traveller:早速QuickTime 6の新機能をチェック! MPEG-4機能はナカナカのもの!」(MacWIRE)
MPEG4周りもかなりよい実装がされてるようで期待は高まる。
この記事、4ページ目の「これがアップルの進む道……」がよいまとめであった。
ところで、QuickTime6でAACをサポートするようになったわけだけど、将来的にはiTunesとiPodでもサポートされるのだろうか。是非してほしいものだ。
・「VA Linux Systemsジャパンに聞く、オープンソースとMacの関係」
・つばめちゃん、お誕生日おめでとう。
6/5(wed) |
MacOSX 10.1.5 |
・「Apple、QuickTime 6 Public Previewを無償ダウンロード開始」(MacWIRE)
インストールだけしていたが、全く使ってないので書くことなし。
・「無料ホットスポットスキャナセキュリティツールMacStumbler」(ネタもと:MACお宝鑑定団)
ちょこっといじってみたところ、まだNetStumblerほどの機能はないようだ。
で、NetStumblerの方をを業界標準ぽいLucentのWaveLAN TURBO SILVERを挿したマシンで使ってみたところこのカードも認識しなかった。
………一体何を使えと。
・「台湾政府もオープンソース」(ネタもと:む!)
>報道によると、台湾政府はオープンソース・プロジェクトを立ち上げ、米マイクロソフトなどのメーカー製ソフトウェアに背を向けるという。
立つ鳥後を絶たず。
・「千代田区が新条例を議会に!秋葉原が路上禁煙地区に?!」(ネタもと:む!)
>「8歳と6歳の娘がいるが、繁華街を歩くときは、たばこを持った手が丁度子供の顔と同じ高さになるので、くわえたばこで歩いている人には細心の注意を払う」
本案に賛成。
・「FOMAはメールも第3世代? 人騒がせなFOMAのEメール」(ネタもと:セキュリティホールmemo)
>FOMAからのEメールが迷惑なのは、ライトEメールで受信すると毎回「添付ファイルあり」と表示されることだ。しかし実際には添付ファイルは存在せず、さらに「サイズオーバーで受信できなかった」と表示されてしまう。
原因は添付ファイルなんかないのにウソヘッダがついてるかららしい。
6/4(tue) |
「しあわせインベーダー」 |
・「通勤電車は電磁波充満? 携帯電話、電源オンで重複・反射」(ネタもと:俺ニュース)
>通勤客は日々、強い電磁波にさらされている−−。列車内では多くの乗客が持つ携帯電話の電磁波が重なって反射し合い、その電磁波密度は国際的な安全基準値を大幅に超えうることが、東北大の研究で分かった。
日本人労働者、さらに短命に
・日本対ベルギーの対戦が終わって、小泉首相の会見の、「いままでいちばん 興奮したなぁ」てセリフが、どう聞いても田村正和(ていうか古畑任三郎)のモノまねにしか聞こえなかった。
同意見の人はいないか?
・「長森誤爆スレFLASH第二弾(3.2MB・lzh)」(ネタもと:好き好き大好きっ)
それっぽい曲が凄い。
6/3(mon) |
どらやき昇天 |
・「ドイツ政府、Linuxへの移行でIBMと契約」(ネタもと:む!)
>世界各地で、Windowsのような1社独占ソフトから、Linuxなどのオープンソース製品への乗り換えを促す国家が増えている。
よい兆候ではないかと。
・「W杯チケット騒動の元凶 バイロム社とは 利権集団FIFAの先兵」(ネタもと:む!)
世界からナめられる日本、という構図は変わらず。
6/2(sun) |
未読処理中 |
6/1(sat) |
後期突入 |
・「プログラマー独り言 Quartz Extremeに思う」(ネタもと:site-aro)
要するに、Quartz Extremeとは「最近の異常に高性能な3D処理能力を持ったGPUの能力を、(OpenGLテクスチャマッピングを利用することによって)2D描画に転用する」という、かなりステキな技術だということらしい。
すげぇ。
期待満開。
・「杉原千畝の良心を思い出せ 60年前、1人の日本人外交官の勇気ある決断が多くのユダヤ人を救った瀋陽総領事館の職員に同じ行動を期待するのは酷な注文なのか」(ネタもと:俺ニュース)
酷な注文なのだろう。
・「米連邦地裁、児童ネット保護法を違憲とする判決」(ネタもと:カトゆー家断絶)
ふーん。
・mail.appが突然狂ってメールをまともに表示できなくなってしまった。しかたないんで100MB以上あるmboxを直接MacOSX上で動くエディタで開いて編集してたら、MacOSXのテキストエディタ環境はまだまだ未熟な感じがした。がんばってくれ。
各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です。
文中では基本的に敬称略で表記しています。
Apple、Appleロゴ、Mac OSは、米国およびその他の国で登録されているApple Computer, Inc. (NASDAQ: AAPL) の登録商標です。その他、記載の商品名、会社名等は、その会社の登録商標または商標です。TMマーク、Rマークは特に記載していません。