Diary-駄文-(AQUAStyle)
| JPL(top) | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | New Diary | SiteSearch | MacOSX | Software |

1/31(fri)
最優先
ト4でもつかわれてた
みかちゃんフォントをサブタイに設定したみたけど、このページの雰囲気と合わない感じなので継続はなし。

・今日店頭に並ぶのメロキュアの1st priorityを探しに行ったけど、ウチの田舎にはCD屋4件まわってどこにもなかった。モウイヤ。

・「ラグナロクオンライン、精錬バグの不正利用で77人を処分」(ネタもと:俺ニュース)
まあ、内容はどうでもいいんだけど、
サーバにログが残る。マリア様ならぬ「管理者様がみてる」ということは認識しておきたい。
RBBTODAYは個人ニュースサイトか。


1/30(thu)
こつえー
なか6/17を見る。
雨宮が恋する少女になってて萌えた
#これがテレ東じゃなくBS-iとかだったら、雨宮がななかをかばっているシーンにもっと多彩な演出であっただろうとか思いもした。

・「「ドラゴンマガジン」連載中の 築地俊彦『まぶらほ』 がアニメ化決定」(ネタもと:最後通牒 半分版)
今月のドラゴンマガジンに載ってるらしい。
まぶらほより先に「イリヤの空、UFOの夏」を先にアニメ化すれ!!!
#完結してからでもヨシ

だめちゅん日記2/1日号「キャラクターバースデー姫繰りカレンダー「まいたん」」で「まいたん」を紹介してもらいましたっ!
水面下で引き続き微妙な動きがあるかも。


1/29(wed)
予感
妙にネタバレデス。
・「
ストラトス・フォー 放送予定」(ネタもと:俺ニュース)
放送予定のサブタイが並んでるんだけど、なぜ、番組の表記と違って「タリ・ホー!」とかカタカナで書いてあるのかな、とはやんわり思った。
#8話のサブタイもどう解釈するのかやや不明だけど。

・「Mac版Operaは開発中止か」(ネタもと:Impulsive Mission)
しかしアナリストらは、Operaにはほとんど勝ち目がないとみている。「Appleの無料製品に勝負を挑むというのは、自らの首を締めることだ」(eMarketerアナリストのRoss Rubin)
相手はしかもオープンソースコミュニティだしね。
と。iCabってどうなったんだ?
#OmniWebはどうか…


1/28(tue)
テレビ50周年
ロジェクトX「
執念のテレビ 技術者魂30年の闘い」を見る。
久しぶりに泣け。
何かボリュームかなりあって、受像機編と放送局編の前後編にわけてもよかったんじゃないかと思った。

・PowerMacG4シリーズの新ラインナップがひっそりと発表に。
FireWire800,BlueTooth,AirMacExtream対応が主かな。
それと、最大のトピックはCinema HDが45万から24万9800円に大幅値下げされたことではないかと。
これでだいぶ現実的な値段になった。

・「Mac OS X開発の秘密兵器「AppleScript Studio」第2回 Cocoaアプリを作成する」(ネタもと:アップルメカニク)
今回は「簡易計算機」を作る編。
さて、次回はUNIXコマンドやSOAPサーバの利用、Cocoaフレームワークを直接コールするテクなどを紹介し、AppleScript Studioの可能性について検証していこう。
ぅぉっ、期待。

・「ADSL2にまつわる話あれこれ」(ネタもと:Impulsive Mission)
電話機はADSLモデム経由で電話網に接続され、音声通話はADSLモデム内部で全て一旦デジタルデータに変換された上、他のデータパケットと混在した形で電話局側に送られるのだ。そして電話局側ではデータを受け取ったDSLAMが音声パケットとデータパケットを分離して、音声通話のデータは既存の電話網に、その他のデータは従来どおりATM網や地域IP網などのバックボーンに送り込む仕組みだ。
IP Phoneじゃん!

さくらぷらす2/1号貧乳でもつるぺたでも微乳だったら何でもいい2003年 01月 30日 木曜日「おうおう本棚もにぎやかだ。」で姫繰カレンダー「まいたん」を紹介してもらいました!
ありがとう! ていうか、まだのひとは、買って。おねがい。


1/27(mon)
苺ましまろ
刊の「
苺ましまろ 1」(ぱらスィー)を見る。
ココロ図書館以上に男の出てこないスゲーマンガだった。
美羽、萌えまくり。
★★☆

・「長瀬産業、DVIも搭載したDivX対応DVDプレーヤー−プログレッシブ出力やWMA再生にも対応し25,700円」(ネタもと:TentativeName)
んー、これどんな構成に焼いたDVD-R再生できるのかな? MPEG-4も再生できたら言う事ないのに。
誰かレポ希望。

・「メイリッシュ、吉祥寺店 2月14日オープン
んー、採算が微妙気味なので内装がゴージャスになる事は永遠にないのカモだな。


1/26(sun)
「敵視発見」
ト4 が宇宙で一番早く放映されるテレビ埼玉視聴可能地域へ行ったので早速4話「TALLY HO!」を見る。
美風が挫折を味わうのはさもありなんといったところだけど、最後のシーンは今後の展開を不安にさせる。
やっぱしあれか、胞子。森が腐海に沈むという。

FZ1をちょいと使ってみたんで感想とか。
*C-AF(コンティニュアスAF)は、モードの切り替えがやや面倒。
それにビデオカメラじゃないんだから常に合焦する必要はない。シャッター半押しでAF開始でバッテリも持つし十分。
これでの動体追従能力はあまりに寒かったんで未検証。
*連写のフィーリングが今ひとつ。なんかレリーズタイミングがうまくつかめない。
*イメージスタビライザーは縦位置に弱い感じ。
*レンズフード付属は大変評価できるけど、バヨネット式がいいんじゃないかと思った。スクリュー式なんて使いにくいっての。
FZ1,もーちょっとマニュアル操作が出来ればよりサイコーな気がする。惜しいというかもったいない。
CCDを大きくしたり、解像度あげたりするとコストや速度に直結するだろうけど、マニュアル操作はソフトウェアだけで実現できそうだしね。

・NHKスペシャルの新シリーズ「地球市場・富の攻防 巨大年金マネーが世界を駆け巡る」を見る。
タイトル通りの内容でおもしろかった。


1/25(sat)
12倍ズーム
F Z1買ってしまった。ヨドバシではあんまし安くしてくんなかったけど。

・「無線タグかざすだけでOK 新「キャッシュレス」IN USA」(ネタもと:俺ニュース)
なんかすげー。たしかに便利そうー。


1/24(fri)
松下LUMIX FZ1
っぱ買いっぽいかな。
FZ1開発者インタビュー」(ネタもと:俺ニュース)

1/23(thu)
GbE時代へ!
ルコから12000円の4PortGbEスイッチが登場。
・「
低価格Gigaビット(1000BASE-T)スイッチングHub 4ポートモデル 新登場!」(ネタもと:MACお宝鑑定団)
んー、この価格で8ポートだったら間違いなく買いに行ってたトコなんだけどな。

・「レンタルCDは最初の客が得をする?」(ネタもと:俺ニュース)
あははははは、ばーかばーか。


1/22(wed)
民生用デジタルハイビジョンカメラへ
ワサの機体がついに登場。
・「
デジタルハイビジョンムービー「GR-HD1」
全体的によくまとまってる気はするんだけど、この規格いまいち中途半端くさくてやや将来が心配。
1080iが撮れる民生用カメラ早く出ないかなぁ。

1/21(tue)
スト4@電撃大王
ト4のマンガ版が連載開始だったので電撃大王を見る。
下地島に向けて美風が出発するところはじまるけど、桐嶋たけるの絵は微妙だった感じがした。

・「プログラマと付き合う」(ネタもと:Graphic Wizrd's Lair)
激しく頷くところ多すぎ。必読。
プログラムを知らない人は、プログラマを一瞬でムカつかせる能力に秀でている。
あるあるあるある!!

・「ハイビジョン時代に取り残されるパソコン」(ネタもと:Impulsive Mission)
解像度変換をきっちりすること以上に難しいのは,人が見て息をのむ美しさ,鮮やかさを醸し出す絵作りのノウハウだ。今人気の大画面PDPや液晶テレビを見ても,各社によって絵作りのうまさに大きなばらつきがあることに気づく。PC上のテレビ再生はこのばらつきのはるか下に位置している。この差は今後ますます広がるだろう。
10万のモニタと30万のG4でDVD鑑賞するより2万円のプレイヤと3万円のテレビの方が全然キレイだよね。たいてい。もっといいテレビとプレイヤならなおさら。

・「Mac OS X開発の秘密兵器「AppleScript Studio」第 1回 AppleScript Studioってなんだ?」(ネタもと:アップルメカニク)
AppleScriptよく知らないので、楽しみな連載だ。

・「「Shade」のエクス・ツールスが民事再生手続き」(ネタもと:む!)
3Dソフト業界は苦しかったのだなぁ。残念。

・「日本の防衛システムを突破する北のミサイル パトリオット・イージス艦は無力」(ネタもと:俺ニュース)
なにっ!
日本の防衛はどうすればいいんだ!?


1/20(mon)
DECISION HIGHT
ト4 #3 「CODE:103 DECISION HIGHT」を見る。
よかったー。
航空モノっぽくなってきて。
#眼の炎と最後の方の光陳のシーンは演出的にいかがかと思ったが。
サブタイも意味が深くていいね。
★★☆

・ナジカの4話に登場中のみなさん(ネタもと:俺ニュース)
http://www.mb.nma.ne.jp/~dai_/diary/image/1042732821580.jpg
コメットブラスターにはなれなかったのかな?
悪事に手を染めるようになってしまって…………

・「人名用漢字を大幅追加へ、撫子・苺も?」(ネタもと:TentativeName)
今のままだと、可憐も亞里亞も登録できないしね。
#鞠絵、鈴凛、雛子はどうかなぁ、確認してないけど。

・「米アップル、iTunes用P2Pプラグインの提供を阻止」(ネタもと:アップルメカニク)
ソースで公開されちゃったらどうするんだ? それでもホントにライセンス違反で止められるのか?


1/19(sun)
白女医予約!
rendezvous名によるアクセス 女医システムに待望の予約システムができたっ!
基本原理は、再生機で稼働させているApacheにhttpでアクセスする形。
普段はAirMacでLANが組まれているので自分の手元のノートからばりばり予約ができてちょー便利。
そのうえ、rendezvousを使うとIPアドレスに関わらず名前が固定されるのでこのままブックマークに入れておけばいい。
曲リストも動的に増えていくのでそのブックマークを開くだけですべてOK!
→画面。大半のユーザが使っているらしいSafariとChimeraはばっちりランデブー名でアクセスできるコトを確認した。クリックで拡大。
#テスト環境:画面はクライアント側のRosaGigantea.local(867Dual),再生機はTi(Ti-PowerBookG4-Tsubame.local)。
クライアント側で予約入れるとTiで再生される。TiのApacheにmod_rendezvous入れたらなぜかCGIが機能しなくなったのでハズしたら、期待通り動いた。もしかしたらApple Darwin版Apacheはランデブー最初から使えるのかも。Chimeraも一番新しいBuildを入れただけで何の設定も書き換えてない。pingもランデブー名宛に投げられるんで、Jaguarのかなり低層でランデブー名の名前解決しているようだ。便利。
 
・AirMac Extreamの動作について「金魚鉢」さんからツッコミを頂いた。
アップルのAirMac仕様ページによると
AirMac Extremeは、AirMacカードあるいは他のWi-Fi認定の802.11b製品がネットワークに加わったとき、802.11b互換モードで動作します。AirMacカードあるいは他のWi-Fi認定の802.11b製品の最大転送速度は11Mbpsです。
なっ!
これはAirMac BaseStationの仕様なのか、IEEE802.11gのドラフト仕様なのか。
不便だから何とかして欲しいところ。

・サンクリに行く。不況だった。
打ち上げを終電まで長々やってヤケ酒を煽る。

Cobaltの最新号を買う。マリみてのマンガしかまだ見てないが、ちょっと食い足りなかったかなという感じ。今後に期待。

・虹板の「常時ageで業者を釣るスレ」で唐突に始まった「てんてきあくまちゃん」という話を読む。
…………
ヨカッタ。
保管庫


1/18(sat)
高速無線通信「まじす」
C himeraの設定ファイル、chimera.jsを見てたら
pref("chimera.enable_rendezvous", false);
こんな項目があったんだけど、これをtrueにすれば
mod_rendezvous入れたApache見えるようになるのかな?
それともまだ機能実装されてないか?

・「“まじす”って何だ?」(ネタもと:Impulsive Mission)
Magis Networksの作ったAir5という5G帯を利用したQoS対応高速通信方式、らしい。
しっかし速いなぁ。
家電だけに使うのもったいないよな、これ。


1/17(fri)
IEEE802.11g
からいつものMacオフの仲間と鍋大会。
キムチ鍋から始まってコーラ鍋に。
コーラ鍋、意外に美味かった。
おなかいっぱい。

・「54M無線LANの主役は「g」に決まり 802.11aを追い抜く802.11g」(ネタもと:アップルメカニク)
Apple社が初めて無線LAN製品を提供したのが1999年7月のこと,IBM社の無線戦略はその2年後となる2001年の5月である。こうして見てみると,Apple社がパソコン業界における無線LANの先駆者だったことがよく分かる(注1)。そのApple社が今回,後継として802.11aではなく,802.11gをサポートすると発表したわけである。
ふむふむ。これは多くの人が知っているところだね。
AirPort Extremeには802.11bと802.11gの同時利用ができる「802.11b互換モード」がある。このモードの時,802.11bユーザーの通信速度は最大11Mbpsとなる。これは理解できる。しかしこのとき802.11gユーザーは最大54Mbpsが出なくなる。54Mbpsを達成したければ,全員が802.11gユーザーでなければならない。
え!?
初耳なんだけどどこに書いてある!?


1/16(thu)
胡蝶
ほろまてぃっく最終回を見る。
……ネタバレせずに感想書きづらいけど、最後のアレは夢だろ。やっぱし。
★★☆

・「Mozillaに“反省”を促した、Appleの決断」(ネタもと:アップルメカニク)
当社の人間の一部はMozillaにも目を向けたが、同ブラウザが遅いのは言うまでもなく、コードが膨大で乱雑なことを認めざるを得ない。おまけに内部のAPIはごてごてとして、正直なところどこから手をつければいいかも分からない
なんだって。
WebCoreが安定リリースされれば、いろんな派生ブラウザとかって作りやすくなるモンなんだろうか。そっちのほうが期待だ。

・「米連邦最高裁、ミッキーマウスなどの著作権保護期間延長は合憲と判断
ミッキーマウス法は結局20年延長された。金持ってる奴らは強いね、いつの時代も。

・「家電復権は韓国有利? なんでもアリ、Samsungの躍進度」(ネタもと:俺ニュース)
今やSamsungはブランド力で世界34位にまで上昇。株式時価総額ではソニーを上回る企業にまで成長した。
えっ!?

・「札幌のコスカフェ プリマヴェールのコス発表」(ネタもと:俺ニュース)
社長の肝入りだし、期待できそうだ。
CSKエレもこの熱意を見習って欲しいよ。

・「人力発電とリナックスで、ラオスの村にインターネットを」(ネタもと:む!)
3月にベトナムで似たようなことやる予定だったんだけど、ぽしゃったらしい。


Send E-mail to:sorshi@dcc-jpl.com
This is sorshi@dcc-jpl.com's PGP Public Key.

Copyright (c) 1998-
All rights reserved by DCC-JPL Japan.(宗子/八重洲)

各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です。
文中では基本的に敬称略で表記しています。
Apple、Appleロゴ、Mac OSは、米国およびその他の国で登録されているApple Computer, Inc. (NASDAQ: AAPL) の登録商標です。その他、記載の商品名、会社名等は、その会社の登録商標または商標です。TMマーク、Rマークは特に記載していません。