Diary-駄文-
| JPL(top) | Eva | NADESICO | Event Info | PowerLink | SuperLink | New Diary | SiteSearch | MacOSX | Software |

1/31(sun)
コミック・ストーリー
人のサークルの手伝いで池袋で開催された『コミックストーリー Vol.1』に参加する。当初の予定では、新刊がオフセットで出るはずだったのに、入稿が間に合わずにコピー誌となって、そのうえ、当日の早朝コピーを取ろうとしたら、B4の用紙が給紙トレイに40枚ぐらいしか残っておらず8部位しか生産できなかったというオチ付きだ。
現地は、想像していたよりも大きなイベントだったので、ちょっとびっくし。しかし、冬混み以降の新刊を出しているサークルはやはり少ないようであった。
その後、メイトやK-BOOKSやハンズに行くがものすごい混雑ぶりであっさりとくじける。ほー、しかも、ルリルリの等身大ポスターは売り切れか。


1/30(sat)
Geo買収
Y ahooがGeoCitiesを35.6億ドルで買収したらしい。(HotWired:ヤフーがジオシティーズを買収)
同記事中に登場する『「ヤフーを利用していないジオシティーズ・ユーザーというのは想像できない。(後略)」と、米リーマン・ブラザーズ社の上級インターネット・アナリスト、ブライアン・オークス氏は指摘する。』という意見は、『そーかー?』とか思いますが。
なんつーか、まわりには、Geoは使っていても、Yahoo使っている人ってなかなかいないんで。

・あと、同じHotWiredのこの記事『技術者の方が高給取り』。
お米の国は、景気がいいんですねー。一部引用すると『給料調査では、技術系管理職(平均で7万3382ドル)に次ぐ高給取りはソフトウェア開発者で、平均給与は7万2503ドル。デザインおよびレイアウト関係は最も薄給で、平均4万6735ドルだった。メディア制作、システム管理、コンテンツ開発の平均給与は5万1000ドル以下で、下の方だった。
しかし、最低賃金で働いている人もいなかった。
「ごく基本的な技術しかない人々も、かなり快適な生活ができている」と、この調査の共同スポンサーだった米ウェブスタッフ社の総合責任者ニッキ・グラナー氏は語った。』
だって。


1/29(fri)
原稿書かなきゃ……
くら前線』をアキハバラのショップ『あきばおー2号店』様に置いていただくように手配したので、そう遠くない時期にそちらで入手可能になると思われます。現在の通販メニューには同人ソフトはないようですが、お願いすれば対応していただけるかも知れないので聞いてみて下さい。

・同志がYOSEMITE 350/DVD(M6668J/A)をもって遊びに来たので(夜中の2時頃)早速いぢる。CVGSを入れようとしたのだが、正常に動作しない。状態としては、ビデオの描画が1分に1回、30秒ぐらいフリーズしてしまう感じ。原因の候補として、・DVD-ROM ・ATI Rage128 DVD Decoder ・Adaptec AHA8945あたりがくさそうだったが、異常に不安定なシステムで、普通に再起動すると、システムエラーをかましまくってしまい、システムCD-ROMを入れないと起動しない有り様だったので追求は断念。
でも、さすがに、むちゃむちゃ早くてうらやましかった。


・ナデシコ4(麻宮騎亜)とかりあげクン30(植田まさし)と彼氏彼女の事情1,2(津田雅美)と魔法陣グルグル11(衛藤ヒロユキ)を見る。カレカノはおもしろかった。何というか、アニメの演出は、マンガまんまだった。


1/28(thu)
USB MO
S ONYからDSC-F55Kという、ツァイスのディスタゴンを積んだ200万画素のデジカメが出るらしい。
昔に比べてバッテリー持つようになったのかなー?とおもったら、最大50分とか。もうちょっと長くならないモンかな。
値段はいい感じなので、ぜひ今後は、FireWireを搭載したり、オプションでPCMCIA-Type3
HDDを搭載できるようにしたり、バッテリが長時間持つようになど、頑張ってもらいたいものです。
#個人的には、ツァイスが使えるEOSD2000位のものが20万円ぐらいで、みたいなものに登場してもらいたいのですが、きっとあと5年はムリでしょう。(しかもツァイス使ったら、MFだろうし……CONTAXからそんなデジカメでないかな。ムリくさいけど。そーいえば、フォトキナあたりで発表されていた35ミリカメラのパトローネの形したCCDユニットってどうなったのだ?)

・ロジテックがiMacで使用可能なUSB MOを出すらしい。640MBが\83,000,230MBが\568,00。
……ちょっと高いよーな気がするけど、こんなモンなのかな。

・猫って、どのくらいの高さからまでなら、まともに着地できるんだろうか。高いところっていうのはわかるんだけど。


1/27(wed)
破竹の快進撃
日に引き続き27日調べのデスクトップコンピュータ売り上げランキング
1-6位までのiMac独占に続き7位にG3 300が、13位にG3 350/ZIPが、19位にG3 400がランクイン。
最も売れ筋だと思われるG3 350/DVDが品不足なあたりが大変悔やまれる。
(今日、Yosemite 350/DVDを買ったうらやましい友人から電話が来た。それまで使っていた津名魅 604e/233に比べてちょっパヤだとか。くぅー、)


1/26(tue)
iMac&iCandy
1 /25調べのデスクトップコンピュータ売り上げランキングによると、1位から6位までをiMacが独占していて、
1位がボンダイブルー
2.ブルーベリー
3.ストロベリー
4.グレープ
5.ライム
6.タンジェリン
となっています。
とりあえず、ボンダイブルーは安いから売れまくりというのはかりますが、5色の中でも、ボンダイブルーに近い色が好まれているようです。(というほどでもないかもしれんが)

とりあえず私の好みは、ブルーベリーかな。ライムもいいです。

Yosemite(Power Mac G3 Blue)は、供給不足からか300MHzモデルが10位にランクインするのにとどまったようです。
#買うなら、350MHz/DVDモデルでしょうね。27万と手頃だし。
#あとは、128MB DIMMとSCSIカードを足しておくといいでしょうね。
#出来るなら、色の合うFlat Panel Apple Studio Displayあたりも欲しいですが。

 最初は、1機種を5色に分けると、1カラーごとに売り上げが分散してしまってこういったラン
キングの下の方にいってしまうのではないかと心配していましたが、どうやら杞憂だったようです。

この調子で、更なる快進撃を続けていってもらいたいものです>アップル

・今日喰ったエースコックの『もちもちラーメン』というまんまな名前のカップ麺はなかなかうまかった。(よく考えてみると、今日は1日でカップ麺3つは食ったぞ。スパゲティ、ラーメン、ラーメンとなってはいたがさすがにもうちっとましなモン食った方がいいかもだ>自分)


1/25(mon)
NeWS
となく今日おもしろかった記事。

・HotWired「『Windows』、本当はいくら?
によると、Microsoftの反トラスト法違反訴訟の裁判中でMITのリチャード・シュマレンシー経済学教授は、Microsoftの売り上げのうち、どれだけがMS-WINDOWSからで、どれだけが他のソフトから説明を求められたが、「OSの販売高を手書きで紙の書類に記入しているから」という理由で説明できなかったそうな。その上、「(Microsoft社の)社内経理システムは、必ずしも人が思うほど高度なレベルに達していないのだ」ともつけ加えたとか。
まぁ、なんというか自社製品を信用していないのは大変安全ではあると思うんですが、さすがですねぇ。社員は1万人以上もいるような規模の会社で、主力製品の売上管理が紙の帳簿。すげー。
(まさかウソってコトはないでしょうね。MITの教授ともあろう人が。偽証罪って重いんでしょ?)

・今週号の『がんばれゲイツ君!』の『無責任一代メーカー〜猿もあきれるベンダーとは』もあいかわらずで楽しめました。上の紙帳簿話も出てきます。

・というわけで、イヤになってきたらこれです(笑)
HotWiredの『返金不可のWindows返金制度(上)
これによると、『Windows代金返還センター』の主催者たちは、彼らが『Windows代金返還日』と呼ぶ2/15に一斉に返金を迫るよう呼びかけている。コトの起こりは、Linuxユーザのジェフリー・ベネット氏がMS-WINDOWSプレインストールのノートを買ったところ、その中の使用許諾契約書には中に含まれているOSを希望しない、または使わない場合は返金する旨が細かい字で書かれていたという。
こういう草の根運動が日本でも活発になってもらいたいものですね。

・MacWeekの『マックっぽいウェアラブルはインタフェースだ 〜福本雅朗氏に聞く (前編)』は、おもしろかったです。
MITで試作された肩にスピーカをのっけて360度に音場を展開して、知覚のインターフェイスを実現するというのは、劇ナデのWindow Ballに通じる感じでおもしろかったでした。

・『MACお宝鑑定団』の『H氏からの手紙』の最新記事『Enter the Visual Workstation』。Silicon Graphicsが発表したVisual Workstationについての解説ですが、さすがに、Silicon Graphicsが作るとタダのAT互換機ではないわけですねー。このCOBALTチップのアーキテクチャってO2そっくりですよね。さすが。

・MacWeek『Don Crabb Appleの次なるステップ 』は、うん、確かに。といった感じ。頑張って>Apple

・HotWiredの『ふつうのステレオでMP3が楽しめる!』。
要するに、CD-RWを使ったオーディオ装置ってことかな?
なんか、読んでるとただ単にMDが5インチになって150曲入るだけにしか思えないんだけど、もう一歩踏み込みが欲しいな、と。(いや、まぁ、Macで灼いたCD-Rがオーディオコンポ単品で再生できて、チェンジャー無しで150曲プログラム可能ならそれはそれで非常に有益なんですが)
たとえば、FIreWire積んでいて、SP/DIFにデコードせずにMP3データを一気に書き込める、とか。でも、製品化は難しそうかな。これ。


1/24(sun)
『Try!Try!Try!』
今日は一日 ボーっとしてました ライアスロン(http://www.lares.dti.ne.jp/~triaslon/)に掲載されたWebComic『Try!Try!Try!』(あずまきよひこ)を見る。
かわいくていい感じ。これからも頑張って下さい。

・数日前の眼の奥の謎の痛みは一晩寝たら回復したよーです。ほっ。


1/23(sat)
しかし、日記にサブタイ付ける必要ってあるの?
月号の電撃大王を見る。『PygmalioNation』(澁澤工房)が話はありがちな感じだったけど大変良かった。あずまんが大王(あずまきよひこ)もあいかわらずな飛ばし方で良かった。DDTっていうコラムもアレで良かった。

・劇場では爆睡してて記憶が一部欠落しているもののけ姫を通して始めてみる。
…………まぁ、こんなモンだろ。絵は綺麗だけど。

・守護月天を見る。なんか、太助様、モテモテ(死語)だねー。オーフェンもちょっといい感じだった。


1/22(fri)
ねむー
中の4時頃やまにんが遊びに来る。
おわり

1/21(thu)
眼の奥が痛いので早々に気絶。いつもと違う痛みなんで明日になっても痛いようなら病院に行っておこうか。

1/20(wed)
マリアン:こおろぎさとみ
iMD 傑蒸気を見る。狙い通りだけど、なんかいい話だった。でも、こおろぎさとみとかないみかの声って区別できないなー。

・MacWeekのDon Crabbのコラム、『尊大なMicrosoftに反撃しよう 』は、かなりおもしろかった。
同記事によると、『まず,独占禁止法違反裁判での主張を裏づけるためにMicrosoftが公表した調査結果が,でっち上げであることが発覚した。』そうだ。あいかわらずだ。

・あいかわらずおもしろかった今週のがんばれ!ゲイツ君『続・再考!MSメールシステム』。チェルノブイリの例をあげるまでもなく、こういうものが広まってしまうことはゆゆしき問題です。

→『街のiMac』:マクセルのMDメディア。裏面の色はアイスだったりします。


1/19(tue)
ユナ
ンガの『銀河お嬢様伝説 ユナ 1』(いいづみ蜜 原案:明貴美加)を見る。ゲームもOVAも見たこと無いけど、これはこれで、『ちゃお』あたりに載ってそうな少女マンガな感じでよいかも。

最近の便利ソフト
・SmartScroll3.5
 8.5上でPowerPlantを利用して作られたソフトも、気持ちよく表示してくれる。8.5以前のユーザは必携のユーティリティ。8.5で搭載されたNeXTのようなライブスクロールとプロポーショナルサム(というのか不明)を実現する。
 ftp://ftp.kagi.com/marc/Smart-Scroll-3.5.bin
・Planet Earth 2.02
 バージョンアップして、さらに美しく高機能になった地球鑑賞ソフト。現在の雲の情報をダウンロードして表示したり、フルスクリーンで表示したり、ぐるぐる回転させたり、とりあえず心がなごみます。
 http://www.teleport.com/~lunarsw/planet-earth-2.0.2.sit.bin


1/18(mon)
忙しくてなにも書くことがない一日
日買ったMacPowerの表紙。なかなかアレだった。

1/17(sun)
CVGS
C VGSを同志の協力でテストすることが出来たので感想です。
ありがとう>同志G。
ConnectixのCVGSページhttp://www.virtualgamestation.com/

MacWorldExpo SFで話題になったPlayStation Emuratorです。

まず、わたしの津名魅(604@162MHz ATI Mach64/2MB+S3 928/4MB)では、動いてはいますが、ものすごい速度でとてもゲームというものにはほど遠いです。
音も正常に聞こえないです。(音を出そうとしている残骸は聞こえる)

で、近くのMac屋さんに遊びに行って、Yosemite(PowerPC750/300MHz Rage128/16MB)に入れてみました。(親しい店で、店員さんの許可は得た。いちお)
グランツーリスモを動かしてみましたが、確かにコントローラー以外マジ実機です。
ビデオドライバがATI Rage Pro向けのを入れたためか多少相性が悪いようで激たまに数フレーム遅れることがありました。
そのうち、Rage128用ドライバも出ることでしょう。(ほんとかー?製品出てから??)

安定性も非常に高いようです。

でそこには、PippinのムーンコントローラがなかったのでテストできませんでしたがInputSprocket Apple Jackをつっこめば動きそうな感じです。
#Game Sprockets のInputSprocket SDKに入ってます。それ以外には見たことないです。たぶん。

何か世間ではうまく動いていないようですので、コントローラーにキーボードのエミュレーションをさせずに(製品を買ったときについてくるコンパネを使う方式)直接InputSprocket Apple Jackドライバをつっこんでみればいけるんぢゃないかと。
#津名魅では満足な速度で動かないのでこれ以上検証を続ける根性なし

ちなみに、キーコンビネーションなどは、ゲームが走っている状態で、TABかESCあたりを押すと、メニューバーが出ますのでその中で変更します。


1/16(sat)
寄席見て
レカノ 16話を見る。おー、潤とくるいい話だ。

・APOLLO13を見る。おもしろかった。

・星界の紋章を見る。原作読んだことはないけど、おもしろかった。今度読んどくか。

・昨日国内で発売になったPower Mac G3 Blue (Yosemite)を見てきた。300MHz/64MBのモデルだったけど今使っている津名魅(604@162MHz)に比べるとむちゃくちゃ速い。かなり欲しいかも。しかも、Apple Studio Display 17との組み合わせで、1600*1200や1200*1024の解像度が平気で出ていてさすが。この辺の解像度だとMacOSだと、アイコンやオブジェクトがかなり小さくなってしまうが、NeXTを引き継ぐRhapsodyとかだと、アイコンがもともと大きいのでデザイン的にも緻密で美しかろうと思われる。

・ところで、Yosemite DVDモデルとかって、オーディオCDのようにDVD映像ソフトをデスクトップにマウントしてファイルとして扱えるのだろうか?それとも、QuickTime4まで待たなければならないのか?もし出来れば、そのままMoviePlayerのExportでDVストリームとして保存すれば最高な画質になりそうでとっても楽しみ。AltiVecを搭載する世代になれば、DVD→MPEG2デコード→DVサンプリング、圧縮→FireWireでリアルタイムで信号を出力できそうで、それも楽しみ。なんか、FireWire積んだDVDプレイヤなんて、出にくそうだし。(コピープロテクト積んであっさり出るのかな?)

・『QuickTime for the Web』http://www.qtweb.com/
ここの壁紙集はかなりクールなデザインですべてのアップルファンに強力おすすめです。本来は、タイトルの通りQuickTimeの情報系サイトです。

・『あずさ時速80km』http://www2u.biglobe.ne.jp/~azusarei/
同人誌などで活躍されている梓零さんのページです。わたしは、この方の描かれる絵はかなり好みです。


Send E-mail to:sorshi@dcc-jpl.com
This is sorshi@dcc-jpl.com's PGP Public Key.

Copyright (c) 1998-
All rights reserved by DCC-JPL Japan.(宗子/八重洲)

各文章はある程度事実をベースに書かれていますが、フィクションとして読んでおいた方が安全です(笑)