おまかせ!! フォルティア! インストールマニュアル

おまかせ!! フォルティア! インストール編

フォルティア

必要パッケージのインストールを行う

apache「httpd」,PostgreSQL「postgresql」「postgresql-server」「postgresql-devel」, PHP「php」「php-pgsql」のインストールを行う

# yum install httpd postgresql postgresql-server postgresql-devel php php-pgsql

メディアからフォルティア本体をコピーする

ホームディレクトリ配下にperlとphpの設置を行います。

# su - foltia
$ cp /media/cdrom/foltia.tar.gz ~/
$ tar zxvf foltia.tar.gz

httpdの設定を行う

apacheの文字コードの設定と、foltiaにパスを通す設定をします。

# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf

 ----------------------------------------
 User apache
 AddDefaultCharset UTF-8
   ↓
 User foltia
 AddDefaultCharset off
 ----------------------------------------

# vi /etc/httpd/conf.d/foltia.conf

 ----------------------------------------
 Alias /foltia/ "/home/foltia/php/"
  <Directory "/home/foltia/php/">

  </Directory>
 ----------------------------------------
# /etc/init.d/httpd start
# chkconfig httpd on

フォルティアデータベースを作成する

ユーザ名[foltia]データベース名[foltia]で作成します。

# su - postgres
$ initdb --encoding=EUC_JP
$ exit
# /etc/init.d/postgresql start
# chkconfig postgresql on
# su - postgres
$ createuser --no-adduser --no-createdb --password foltia
 Shall the new role be allowed to create more new roles? (y/n) "Enter"
 Password:"パスワードを入力する"
$ createdb --owner foltia foltia
$ exit
# vi /var/lib/pgsql/data/postgresql.conf

 ---------------------------------------
 #listen_addresses = 'localhost'
  ↓
 listen_addresses = 'localhost'
 ---------------------------------------
# /etc/init.d/postgresql restart
$ su - foltia
$ cd foltia
$ psql -f mktable.txt foltia

perlディレクトリのfoltia_conf1.plの設定を行う

環境に合わせて設定してください

$ vi /home/foltia/perl/foltia_config1.pl

phpディレクトリのfoltia_config2.phpの設定を行う

環境に合わせて設定してください

$ vi /home/foltia/php/foltia_config2.php

必要なperlモジュールをインストールする

CPAN初回起動時の場合は、いろいろ聞かれると思うのでご自分の環境に合わせて設定をしてください

# perl -MCPAN -e 'install LWP::Simple'
# perl -MCPAN -e 'install Jcode'
# perl -MCPAN -e 'install DBI'
# perl -MCPAN -e 'install DBD::Pg'
# perl -MCPAN -e 'install Schedule::At'

しょぼかるから、番組表をダウンロードする

このコマンドを実行する事で、しょぼかるから番組表のダウンロードを行います。終了後は『http://foltia IP/foltia/』にアクセスし、番組表が取得できたことを確認します。

# su - foltia
$ /home/foltia/perl/getxml2db.pl long

しょぼかるの番組表をチェックするスケジュールをまわす設定をする

一時間に一回、しょぼかるから番組情報の取得を行うようにcronに登録します。

$ crontab -e

 -----------------------------------
 7 * * * * /home/foltia/perl/schedulecheck.pl > /dev/null 2>&1
 -----------------------------------

EPG録画

XMLTV日本対応版のインストールを行う

EPG録画用の番組データの取得を行います。

# yum --enablerepo=atrpms install xmltv xmltv-grabbers kakasi kakasi-devel kakasi-dict
# su - foltia
$ tv_grab_jp --configure
 地域ごとの番組設定を行う
# tv_grab_jp
 実際にEPGが取得できるか確認を行う
# perl -MCPAN -e 'install Time::Local'
# su - foltia
$ /home/foltia/perl/cron_foltia_dayly.sh

EPG番組表をダウンロードするスケジュールをまわす設定をする

一日一回、番組データの取得を行うようにcronに登録します。

$ crontab -e
 -----------------------------------
 1 0 * * * /home/foltia/perl/cron_foltia_dayly.sh > /dev/null 2>&1
 -----------------------------------

トラコン

ffmpeg設定

トラコン機能を使う為にffmpegのインストールを行います。

# yum install --enablerepo=atrpms faad2 faad2-devel faac faac-devel lame lame-devel xvidcore xvidcore-devel x264 x264-devel
# cd foltia_tool
# tar zxvf ffmpeg.tar.gz
# unzip 26204-600.zip
# unzip 26204-600_ANSI-C_source_code.zip
# mv c-code ffmpeg/libavcodec/amrwb_float
# unzip 26104-610.zip
# unzip 26104-610_ANSI_C_source_code.zip
# mv c-code ffmpeg/libavcodec/amr_float
# cd ffmpeg
# ./configure --enable-mp3lame --enable-x264 --enable-gpl --enable-a52 --enable-xvid --enable-faac --enable-faad --enable-amr_nb --enable-amr_wb --enable-pthreads
# make
# make install

mp4pspインストール

# cd foltia_tool
# tar zxvf mp4psp-fol.tar.gz
# cd mp4psp
# cp mp4psp /usr/local/bin/

Starlight Breaker

必要なパッケージをインストールする

# yum --enablerepo=atrpms install mplayer
# yum install ImageMagick

チューナー制御

Tira-2設定

通常のインストールだとエラーでコンパイルできないため、forceを加えてインストールします。

# perl -MCPAN -e shell
 cpan> force install Device::SerialPort
# chmod 666 /dev/ttyUSB0

信号学習方法

$ perl /home/foltia/perl/irda/capture.pl /home/foltia/perl/irda/0.dat

 -----------------------------------------
 Checking Tira...OK
 Switch to Timing Mode...OK
 Caputuring IR-CODE.
 Please Push Remote Button(10 times or more)
 -----------------------------------------

このメッセージ後にリモコンをTira-2に向けて、信号を送信して学習させる。

$ perl /home/foltia/perl/irda/transfer.pl 1.dat
実際、Tira-2から信号を送信して、チューナーを操作できるか確認する。
以下、全数字ボタンの信号を登録する。
1.dat,2.dat,3.dat,4.dat,5.dat,6.dat,7.dat,8.dat,9.dat,0.dat,X.dat(チャンネル設定ボタン)
$ vi /home/foltia/perl/foltia_conf1.pl
 -----------------------------------------
 $haveirdaunit = 1;
 -----------------------------------------
Tira-2を使用する場合、1にする。

phpPgAdminインストール

Tira-2の設定を変更する場合、データベースの操作が必要になってくる場合が有ります。
ラクチンに操作を行う為に、phpPgAdminのインストールを行います

# wget http://ftp.icdevgroup.org/phpPgAdmin/phpPgAdmin-4.0.1-1.noarch.rpm
# rpm -ivh phpPgAdmin-4.0.1-1.noarch.rpm
# /etc/init.d/httpd restart

データベース設定

Tira-2を使用する設定になっている場合、標準でデータベースに信号を送信する設定がされているが
設定の変更が必要な場合は、データベースの変更が必要になります。 以下スクリーンショットを使用しての、変更箇所説明 チューナー制御の部分は、『foltia_station』の『tunerch』部分になります。 ここに入れる数字を、ご自分の環境に合わせてください。